ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
花京院の過去回想、原作漫画では文章だけだったんですけど、アニメでは小学生時代の花京院を描いてくれました(顔は描かれなかったけど)。花京院、小学生の頃からあの髪型だったのか(笑)。ちっちゃいハイエロファントが割と可愛いかったです。
生まれながらのスタンド使いだった花京院は、スタンドが見えない普通の人には心を許せずにいた。その心の寂しさをDIOは見抜いていたのかな。肉の芽を使って、恐怖と安心感を同時に与えていたとか。しかしこんな卑劣な男に心を見抜かれた花京院にとっては屈辱でしかなく、だからこそ今、こうして戦っている。そしてその不屈の闘志を死に際まで貫いた。花京院典明、アヴドゥルやイギーに続き、彼もまた立派な戦士でした。
ハイエロファントの結界をDIOが破る場面は、原作ではDIOが時を止められる事を読者に明かしてから花京院が謎解きするという流れだったのですが、アニメではザ・ワールドの能力はジョセフが花京院の真意に気付くまで明かさず、花京院の最後のメッセージがより強く伝わる演出にされました。これは実にいい変更。花京院の命を賭したエメラルド・スプラッシュがとても報われた気がしました。静かなる緑の勇者に黙祷。
ジョセフとDIO、ジョースター家の血筋としては最も近い2人の知恵比べは互いの曲者っぷりが良く出ていました。波紋でガードしていたジョセフもさすがですが、それを見抜くDIOも賢い。エリナおばあちゃんの事を言うシーンはアニメオリジナルですが、世代を重ねたジョースター家の怒りがよく伝わる良ゼリフでした。
パワーもスピードも最強クラスな上、時間を5秒止められる。改めて見るとザ・ワールドはとんでもない能力で、ラスボスに相応しいスタンドです。ここまでストレートに強いスタンドはジョジョ全シリーズで見ても珍しい。ちなみにこの後のボスキャラも時間に関係したスタンドを使います。荒木先生の時間への拘りが少し伺えますね。本人は不老の体質だし(それはあまり関係ないかと)。
にほんブログ村
にほんブログ村
↧
6月5日のアニメ感想 さらば花京院。彼が死んでもゲーフラは使い続けます
↧