Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

東京ヴェルディvs徳島ヴォルティス 味スタの歓喜! 東京V、史上初の昇格PO進出!!

$
0
0

ガーネット(以下ガー)「J2もいよいよ最終節。湘南と長崎が自動昇格枠を埋めて、福岡と名古屋は昇格プレーオフへの進出が決定。J1昇格のチャンスを掴む為の椅子は、残り2つになったわ」

仁虎(以下ニコ)「試合前の順位は5位徳島で勝ち点67、6位ヴェルディも同じく勝ち点67、7位は松本で勝ち点66、8位は終盤の6連勝で順位を一気に上げた千葉が勝ち点65。PO争いはこの4チームに絞られたんだ」

王牙(以下オウ)「得失点差では徳島が断トツでリードしている。だが、この最終節で6位のヴェルディと直接対決する事になった。ヴェルディに敗れれば、松本と千葉に抜かれる可能性がある」

ギアボルト(以下ギア)「もちろんヴェルディも負ける訳にはいきません。最終節がPO進出を賭けた戦いになるのは2年ぶりですが、あの時よりも期待感があります。試合を見に行くという感じではなく、お祭りに行くような気分で私達は味スタに行きました」


ガー「今年も味スタでは色々あったわねえ。ヴェルディの勝ち試合をたくさん見れたのは嬉しいけど、この前の山口戦みたいな困った試合も見せられたっけ。今となっては、それも良い思い出だけど」

ギア「味スタの隣に建設されていた巨大スポーツ施設ですが、ようやく完成して11月25日にオープンします。秋の紅葉が割と似合ってます」


オウ「この日もキボンのケータリングカーが来ていたが、観客が多いせいかとんでもなく長い列が出来ていた。今年で最後になるかもしれんので食べたかったのだが、時間が無かったので断念した。すまん、松竹…」


ギア「本名で呼ばないでください。確かに残念ですが、マルコメが無料で提供してくれた味噌汁が美味しかったので良いです。買った甘酒もなかなかの物でした」




ニコ「スタジアムのあちこちに最終節用のポスターが貼られていたよ。マッチデープログラムといい、チームとしての気合が伝わってくるね」


ガー「来場ポイントの引き換えで、ミニノートを貰ったわ。今年はアウェイにあまり行けなくて、ポイントが少なくなったのは残念……」


オウ「ヴェルディ君のふわふわの横では、ヴェルディビーナスの記念撮影をやっていたぞ。1年間、ご苦労だったな。褒めて遣わす!」


ギア「徳島の物産展ブースもあり、芋けんぴや金ちゃんラーメンなど徳島の名産品が売られてました。徳島県のマスコットのすだちくんも来てくれました」


ニコ「ヴェルディ君も気合の篭ったタスキを巻いてました。『ツ』が『シ』に見えるのは気のせいです」


ギア「今年最後?のスタ飯は、ミックスパスタwithトマトチキン(600円)とピロシキ(400円)です。ショートサイズのパスタにたっぷりのトマトソースと鶏肉の組み合わせは、外れる筈がありません。ピロシキも美味しでした」


ガー「東京ヴェルディのeスポーツチームも来てくれて、実際にゲームをやっているところを見せてくれたわ。好成績を上げている彼らに負けてられないわね」


オウ「今日はショウエイのブースもあったぞ。お馴染みの人形焼セットは徳島のサポーターも買ってくれた。対戦相手には良い東京土産になるし、ヴェルディには500円の強化費が入る。ウィン・ウィンというやつだな!」


ガー「キックターゲットにヴェルディビーナスのダンス、そしてAlegriAのライブも今年はこれで最後なのね……。毎年の事だけど寂しくなるわ」


ギア「最終節はMJS DAY。長年に渡りヴェルディの背中スポンサーとして支援してくれている偉大なスポンサーに、ヴェルディサポは感謝の弾幕を出しました」


ニコ「試合前には11月の月間MVPに選ばれたドウグラス選手の表彰式が行われたよ。先月の彼の活躍は素晴らしかった。でも月が変わってからは、ドウグラス選手はノーゴールなんだよねえ……。そろそろ爆発してほしいな」


オウ「ビッグフラッグも出されたが、俺達はフラッグの下に居たのでどんな光景だったのか分からん! YouTubeなどにアップされるだろうから、それを見るが良い!」


ガー「徳島のサポーターよ。大塚製薬が動員をかけたらしくて、今までで1番たくさんの人が来たわ」


ニコ「だけどこの日はヴェルディも負けなかった。ゴール裏はぎっしり埋まり、バックスタンドやメインスタンドもご覧の通り。14,541人という今年最高の観客数を記録したんだ」

ギア「昇格POの準々決勝とも言える試合なので、マスコミも大きく取り上げられていたのでその効果でしょう。いつもこれぐらい埋まってほしいものです」

ガー「観客数が伸びなくて苦しんでいる東京ヴェルディだけど、こんなにたくさんの人を集められるポテンシャルもあるのよ。ソ○トバンクさーん、Jリーグのチーム運営に興味を持っているのなら、ヴェルディはお買い得だと思うんですけど?」


オウ「それでは試合について語ろうか。と、その前に」

4人「「「「祝、東京ヴェルディ、昇格PO進出!!!!」」」です(ギア)」

ガー「あはは、遂にやったわね! 私達がヴェルディのサポーターになって5年、私達もヴェルディも初めてのPO進出よ!」

ニコ「ここまで来るのは大変だったなあ……。2012年は7位で届かず、失望の三浦泰年時代、希望と絶望を繰り返した冨樫監督時代、そして今年、遂に遂に!」

ギア「苦労した分、喜びも爆発しました。ヴェルディが勝った瞬間、ヴェルディのゴール裏はお祭り騒ぎになりました」

オウ「俺も隣の見知らぬサポと思わず抱き合ってしまった。うむ、だが、悪くはないな」

ギア「ホモに目覚めつつある馬鹿は置いといて、こちらが試合の詳細な結果です」

オウ「こら、誰がホモだ。同性愛を差別するつもりは無いが、俺にそういう趣味は無い。言い掛かりは止してもらおうか、松竹 梅(しょうちく うめ)」

ギア「!!!!! みょ、名字はともかく、名前まで呼ぶとは……。ガーネット・バーネット達が居なかったら、ぶん殴ってますよ」

オウ「ふうむ。以前から不思議に思っていたのだが、親が愛情を込めて付けてくれた名前を、何故そこまで嫌がる?」

ギア「貴方には関係ありません。それよりも試合です。ヴェルディはレギュラーの渡辺皓太が体調不良でベンチにも入れず、井上潮音が怪我からの復帰後、初スタメンになりました」

ガー「他にも守備の要としてここまでフル出場していた井林が、累積警告で出場停止。キャプテンマークは田村直也に託されたわ」

ニコ「ヴェルディは万全の状態ではないけれど、だからこそ頑張らないと。選手達もそう思ったのか、開幕戦で完敗した徳島を相手に、互角以上に競り合っていたよ」

オウ「徳島はDFを5人も入れて、引き分けでも良いと割り切ったようだ。だが、ヴェルディがセットプレイから平智広のヘッドで先制すると、前半中に攻撃的な選手を入れた。この思い切りの良さは大したものだな」

ガー「徳島のリカルド・ロドリゲス監督はロティーナ監督と同じスペイン人で、1年で徳島を強くした名監督よ。侮れないわ」

ニコ「ガーネットさんの不安は的中した。後半早々に徳島は2人目の選手交代で攻撃力を更にアップ、エースの渡大生が同点弾を決めたんだ……」

ギア「これ以降、試合は徳島が支配しました。何度もヴェルディ陣営に踏み込み、ボールを奪ってヴェルディの選手を翻弄します」

オウ「全く、見ててハラハラしたぞ。だが今になって思い返すと、それ程危険なシーンはあまり無かったな。ヴェルディの守備陣がギリギリで防いでいたし、安西幸輝が走り回っていたし」

ガー「苦しい時間を耐え忍んだヴェルディ。潮音の負傷交代というアクシデントにも挫けず、遂に試合終了間際の後半43分、コーナーキックからの大混戦を制して、内田達也が徳島のゴールネットを揺らしてくれたわ!」


ニコ「この時、僕達は徳島のゴール裏に移動していたんだ。あ、もちろんヴェルディのグッズは外して行ったよ。少し緊張したけど、おかげで内田選手がゴールを決めた瞬間や、仲間達と喜ぶシーンを近くで見れたんだ。こういうシーンを期待して移動したんだけど、ラッキーだったね」


ギア「この貴重な1点を守り切り、ヴェルディが大一番を制しました。敗れた徳島は松本が京都に敗戦し、千葉が横浜に勝った為、7位に後退。PO進出を逃しました」

オウ「ヴェルディの勝利は嬉しいが、徳島は少し気の毒だな。引き分けだったら千葉と勝ち点で並んでも、得失点差で上回っているから6位以内に留まれたのに」

ニコ「引き分けだったらヴェルディと徳島は揃ってPOに行けたんだけど、千葉の運が凄すぎるとしか言えないね。今の千葉はJ2で1番勢いに乗ってる、怖いチームだよ」

ガー「その千葉は3位の名古屋と、そしてヴェルディは4位の福岡と対戦する事になったわ。福岡のホームのレベルファイブスタジアムが工事に入って使えないから、熊本のえがお健康スタジアムでやるわよ。行きたいけど旅費が……」


オウ「試合後にはホーム最終戦セレモニーが行われた。こんなに良い気分でリーグ戦を終えるのは初めてだぞ!」

ガー「それは私達もよ。ホーム最終戦はずっと勝てなかったからねえ……。井林主将にロティーナ監督、そして羽生社長、1年間お疲れ様でした。POも頑張って!」


ニコ「緑の光で照らされる味スタは綺麗だなあ。リーグ戦は終わったけど昇格POでヴェルディが福岡に勝って、千葉が名古屋に勝ったら、POの決勝は味スタでやるんだ。そうなったら良いね」

ガー「私達の、そして東京ヴェルディの戦いはまだまだ続くわ。まずは福岡との熊本での決戦に勝ちましょう!」

ギア「ちなみに今年は福岡とは相性が悪くて1分け1敗で、相手のゴールを破ってません。おまけに熊本の笑顔健康スタジアムは何気に鬼門で、今年は21位で終わった熊本に0-4で完敗しました。不吉です」

オウ「ふん、少しくらい運が悪い方が良いのだ。今年のヴェルディは熊本以上の鬼門だったニンスタに西京極、そしてホーム最終戦も勝った。俺は奴らを信じて応援するぞ、せーの、」

4人「「「「頑張れ、東京ヴェルディ!!!!」」」」


ギア「ちなみに熊本行きのツアーを調べたら、今からでも安くて3万円以上掛かります。行くべきか行かざるべきか、作者はかなり悩んでいるそうです。貧乏って辛いですね」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Latest Images

Trending Articles