新ウルトラマン列伝
ウルトラファイトビクトリー第3話。ヒカリによって潜在能力を解放されたビクトリーは、ナイトティンバーを入手。この新アイテムをフルートのように奏で、ウルトラマンビクトリーナイトに変身しました。青を基調としたその姿は、サクヤが言うとおり美しい。ナイトティンバーを振るいアリブンタを切り裂く姿もカッコ良い。子供たちの人気をゲットできそうな姿です。
アリブンタとの戦いは終わりそうですが、その間にヤプールはビクトリウム・コアの超次元エネルギーを手に入れてしまった。こうもあっさり悪の手に渡ってしまうとは、マナが知ったらどう思うやら。このエネルギーでヤプールは何をするつもりなのか。更なる強敵登場の予感がします。うーむ、放送時間は短いけど面白い。1クールぐらいは続くのかな?
響け! ユーフォニアム
入学式から2週間経っても、久美子は麗奈とまともに話せていない。中学の頃を気にしているのですが、この件に限らず久美子は積極性に欠ける性格をしており、あまり目立たないタイプです。ユーフォニアムを吹くようになったのも「他に吹く人がいなかったから」という消極的なものだし、高校に入ったらトランペットを、と思っていたのに結局ユーフォニアムを吹く事になってしまったのも、葵が久美子の過去を話したばかりではないでしょう。どの道、久美子はユーフォニアムを吹く事になっていたと思います。タイトルからしてそうだし(笑)。
低音パートの楽器は人気が無いというのは、吹奏楽をやっていない私でも何となく分かります。どうせやるなら目立つ楽器、カッコ良い楽器をやりたいですよね。しかしみんながみんなトランペットやサックスを選んでいたら、吹奏楽は出来ません。ユーフォニアムやチューバのような低音楽器も必要なのです。チューバやコントラバスは裏方というには見た目が派手だけど。女の子でもチューバって持てるんですね。葉月、見た目よりパワフルなのか?
新しい顧問の滝先生は、部員達に今年1年の目標を求める。目標と言っても学校の部活で選べる道は2つしかありません。全国大会を目指して練習しまくるか、みんなで仲良くワイワイやるか。投票の結果、全国大会を目指す事になりましたが久美子は手を挙げなかった。これは分かりますね。選べる道があるようで、実は選ばさせてもらえない。滝先生の思惑に嵌ってしまったような気がして、どうにも気が乗らないでしょう。久美子以外の部員の中にも不満を抱いている人はいるでしょう。間違いなく嵐が起こりますね。
早くも不穏な空気を漂わせている葵。全国を目指す事に反対した彼女が、滝先生の指導に従うだろうか? 久美子のナレーションも不吉な感じがするものだったし、久美子に後を託して葵は退部するのかも。いや、もしかしたら転校して、全国大会で久美子たちと再会したりして。全国への道は険しいけれど、脱落者が少しでも少ない事を祈りましょう。でも無理な願いかな。滝先生、絶対にスパルタだろうし。
![にほんブログ村 アニメブログへ]()
にほんブログ村
![にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ]()
にほんブログ村
ウルトラファイトビクトリー第3話。ヒカリによって潜在能力を解放されたビクトリーは、ナイトティンバーを入手。この新アイテムをフルートのように奏で、ウルトラマンビクトリーナイトに変身しました。青を基調としたその姿は、サクヤが言うとおり美しい。ナイトティンバーを振るいアリブンタを切り裂く姿もカッコ良い。子供たちの人気をゲットできそうな姿です。
アリブンタとの戦いは終わりそうですが、その間にヤプールはビクトリウム・コアの超次元エネルギーを手に入れてしまった。こうもあっさり悪の手に渡ってしまうとは、マナが知ったらどう思うやら。このエネルギーでヤプールは何をするつもりなのか。更なる強敵登場の予感がします。うーむ、放送時間は短いけど面白い。1クールぐらいは続くのかな?
響け! ユーフォニアム
入学式から2週間経っても、久美子は麗奈とまともに話せていない。中学の頃を気にしているのですが、この件に限らず久美子は積極性に欠ける性格をしており、あまり目立たないタイプです。ユーフォニアムを吹くようになったのも「他に吹く人がいなかったから」という消極的なものだし、高校に入ったらトランペットを、と思っていたのに結局ユーフォニアムを吹く事になってしまったのも、葵が久美子の過去を話したばかりではないでしょう。どの道、久美子はユーフォニアムを吹く事になっていたと思います。タイトルからしてそうだし(笑)。
低音パートの楽器は人気が無いというのは、吹奏楽をやっていない私でも何となく分かります。どうせやるなら目立つ楽器、カッコ良い楽器をやりたいですよね。しかしみんながみんなトランペットやサックスを選んでいたら、吹奏楽は出来ません。ユーフォニアムやチューバのような低音楽器も必要なのです。チューバやコントラバスは裏方というには見た目が派手だけど。女の子でもチューバって持てるんですね。葉月、見た目よりパワフルなのか?
新しい顧問の滝先生は、部員達に今年1年の目標を求める。目標と言っても学校の部活で選べる道は2つしかありません。全国大会を目指して練習しまくるか、みんなで仲良くワイワイやるか。投票の結果、全国大会を目指す事になりましたが久美子は手を挙げなかった。これは分かりますね。選べる道があるようで、実は選ばさせてもらえない。滝先生の思惑に嵌ってしまったような気がして、どうにも気が乗らないでしょう。久美子以外の部員の中にも不満を抱いている人はいるでしょう。間違いなく嵐が起こりますね。
早くも不穏な空気を漂わせている葵。全国を目指す事に反対した彼女が、滝先生の指導に従うだろうか? 久美子のナレーションも不吉な感じがするものだったし、久美子に後を託して葵は退部するのかも。いや、もしかしたら転校して、全国大会で久美子たちと再会したりして。全国への道は険しいけれど、脱落者が少しでも少ない事を祈りましょう。でも無理な願いかな。滝先生、絶対にスパルタだろうし。

にほんブログ村

にほんブログ村