Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

8月24日のアニメ感想 兄貴は工作スキルが、蛍は裁縫スキルがカンストしていますね

$
0
0

のんのんびより りぴーと
 夏休み明けの新学期1日目、夏海は誰もが思う事を口にしました。いや、久しぶりに友達と会える喜びも有るんだけど、やっぱり学校に行くのは気が進まないよね。れんげの素直さが眩しい。
 新学期最初の授業は工作。板とノコギリと金槌だけ渡して「好きな物作って」とは、生徒にとってはハイレベルで教師にはローコストな授業だな(笑)。こういうアイデア勝負の授業なら、れんげの独壇場だと思ったんだけどちょっと苦戦しました。夏海のツッコミはボケ要素が強いから、いざとなったられんげを止められないからなあ。それでもれんげのアイデアはさすがの高レベルだったけど。居眠り防止装置、どこかの会社が作ったりして。
 座ってないと効力を発揮しない居眠り防止装置はれんげの自信作だったようで、駄菓子屋にプレゼントしました。ちゃんと実演してくれる駄菓子屋、相変わらずいい人だ。そんな彼女がれんげと初めて会った過去話。制服を着た旧世代の女子達と、まだまだ幼い夏海や小鞠が可愛いのなんの。この世代だけで1話やってくれないかなあ。
 赤ちゃんはちょっと目を離すと、とんでもない所まで歩いてたりする。ましてや赤ん坊とはいえ、れんげですからね。まだまだ幼い夏海と小鞠を泣かせるなんて朝飯前、給食のカレーを台無しにする悲劇を起こしました。うん、これはみんな落ち込むわ。赤ちゃん相手じゃ怒れないし。でも、れんげがカレーを被って火傷しなくて良かった。この頃から彼女は神に愛されているようです。
 3年生の小鞠がれんげに泣かされる原因になった、熊のぬいぐるみの小吉さん。ボロボロになった彼を直す為、ぬいぐるみマイスターの蛍の部屋へ。小鞠への愛が炸裂している蛍の部屋を見てドン引きするかと思ったけど、さらっと流しましたね。まだ蛍の狂気に気付く程の年ではないのか。2、3年後ぐらいに思い出したらゾッとするかもしれないけど、今は平和で何より。
 古くてボロボロになっても、思い出の品は大切にしたい。そう思わされる話でした。そう言えば子供の頃、弟がミッキーマウスのぬいぐるみを異常なまでに可愛がっていななあ。ああいうのは男の心も引き寄せるのか。恐るべしミッキー。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Trending Articles