毎年秋の恒例になっているアニソン、もといアニメミュージックイベント。今年も横浜アリーナに行って来ました。
今回の席はアリーナのF席。事前に調べなかったので、さいたまスーパーアリーナと同じ感覚で後方の席だと思っていたのですが、逆に前方、しかもステージのほぼ真横という良すぎる席でした。出演者の顔が間近に見られて臨場感は抜群だったけど、スピーカーの真下にあるので聞き取り難い歌もあった一長一短の席でした。でも満足。
それでは、今回のセットリストです。
【第一部】
01. エクストラ・マジック・アワー / AKINO with bless4
02. 海色 / AKINO with bless4
03. 創聖のアクエリオン / AKINO with bless4
04. vanilla sky / 綾野ましろ
05. ideal white / 綾野ましろ
06. black bullet / 茅原実里
07. ebb and flow / 川田まみ
08. YES!! / 大橋彩香
09. おしえてブルースカイ / 大橋彩香
10. 吹雪 / 西沢幸奏
11. Brand-new World / 西沢幸奏
12. Crow Song / marina
13. Trigger (English Ver.) / marina
14. 楽園まで / 内田真礼
15. FANTASTIC TUNE / 小野賢章
16. ZERO / 小野賢章
17. NEXTAGE / i☆Ris
18. ブライトファンタジー / i☆Ris
19. BELOVED×SURVIVAL / Gero
20. DREAMER / Gero
21. シュガーソングとビターステップ / May’n×茅原実里
22. Sparkling Daydream / 内田真礼×上坂すみれ
23. 未来形Answer / 西沢幸奏
24. Allegro Cantabile / marina
25. 桜キッス / 大橋彩香
26. プラチナ / 南條愛乃
27. 光と影を抱きしめたまま / 南條愛乃×西沢幸奏×大橋彩香×marina
28. Clattanoia / OxT
29. STRIDER’S HIGH / OxT
30. 君じゃなきゃダメみたい / OxT
31. とある魔術の禁書目録メドレー PSI-missing ~ masterpiece ~ See visionS ~ No buts! / 川田まみ
32. Gardens / 川田まみ
(休憩20分)
【第二部】
33. CYBER CYBER / ALTIMA
34. Burst The Gravity / ALTIMA
35. PLASMIC FIRE / KOTOKO×ALTIMA
36. →unfinished→ / KOTOKO×ALTIMA
37. RIMFIRE / Gero
38. ペガサス幻想 / 小野賢章
39. ロマンティックあげるよ / OxT
40. からっぽカプセル / 内田真礼
41. 世界が形失くしても / 内田真礼
42. Inner Urge / 上坂すみれ
43. げんし、女子は、たいようだった。 / 上坂すみれ
44. HIGHSCHOOL OF THE DEAD / 岸田教団&THE明星ロケッツ
45. ストライク・ザ・ブラッド / 岸田教団&THE明星ロケッツ
46. GATE~それは暁のように~ / 岸田教団&THE明星ロケッツ
47. バリバリ最強NO.1 / ichigo(岸田教団&THE明星ロケッツ)
48. Reason / 綾野ましろ
49. Hello,world! / May’n
50. Vanguard / OxT with bless4
51. かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ! / Gero☆Ris
52. 灼眼のシャナメドレー 緋色の空 ~ being ~ I’ll believe ~ Light My Fire ~ JOINT / 川田まみ×KOTOKO
53. 黄昏のスタアライト / 南條愛乃
54. 君が笑む夕暮れ(アコースティック Ver) / 南條愛乃
55. きみを探しに / 南條愛乃
56. 境界の彼方 / 茅原実里
57. 恋 / 茅原実里
58. Paradise Lost / 茅原実里
59. SELF PRODUCER / 茅原実里
60. Scarlet Ballet / May’n
61. ヤマイダレdarlin’ / May’n
62. Chase the world / May’n
63. 夜明けのロゴス / May’n
64. Butter-Fly~tri.Version~ / 全員
全64曲を午後2時から9時までのぶっ続けで歌うという、歌い手やスタッフだけでなく観客にも大変な長時間イベント。更に私は今回は夜勤明け、そして朝の9時から行われたDJ和のイベントにも参加したので疲れたなんてもんじゃありません。家に帰ったらバタンキューでした(苦笑)。
だけど本当に楽しかった! アニサマでは聞けなかった曲を聞けたし、出ていない歌手にも会えたし。何より横アリは音響が凄く良い! 音楽を聞くならさいたまスーパーアリーナより、断然こっちですね。
ですが横アリは来年早々に改修工事を行い、6月まで使えません。なので従来の横アリでのANIMAX MUSIXは今回が最後になります。ちょっと寂しいけど、生まれ変わった横アリは楽しみ。
では、今回気になった曲について箇条書き形式で。
・今回も横浜に続いて大阪でも公演が行われますが、大阪に出演するアーティストが横浜の出演者を指名して自分の持ち歌を歌わせるという面白い試みをしました。指名されたのはfripSideは5年ぶりの出演になる茅原実里、Rayは「ebb and flow」の作詞をした川田まみ。2人とも見事に歌い切りました。特に茅原実里の「black bullet」は最高でした。
・ファンセレクションでは女性歌手が女性向けアニメの歌を歌い、数少ない男性が男性向けアニメの歌を歌うコーナーが設けられました。「ロマンティックあげるよ」を歌っていたのは女性だけど、男性向けアニメの歌なのでOK。しかし最近、この歌のアレンジをよく聞くなあ。流行っているのかな?
・突然報じられたALTIMAの第一期ユニット解散の映像に会場騒然。しかしその後、ALTIMAにシークレットゲストのKOTOKOを加えた夢のユニットが結成され、「アクセル・ワールド」の新シリーズの主題歌を歌う事が発表されました。これは豪華過ぎるメンバーだ。豪華すぎて生ではもう聞けないかも(笑)。もちろん歌は最高なので、放映をお楽しみに。
・KOTOKO×ALTIMAの結成に触発されたのか、今回は他にも一夜限りの夢のユニットが。OxT with bless4が懐かしい「Vanguard」を熱唱した後は、Geroを7人目のメンバーに加えたi☆RisならぬGero☆Risが登場。Geroさん、アイドルっぽい衣装を着れて大満足したそうです。スネ毛を剃った甲斐がありましたね(笑)。
・原作もアニメも完結した「灼眼のシャナ」の特別映像が流され、会場中が戸惑っていたら、川田まみとKOTOKOが初のコラボユニット結成! この2人、仲が悪い訳でもないのになぜか共演する機会に恵まれなかったそうです。そういえばアニサマもANIMAX MUSIXもどちらか1人が出るばかりで、2人揃ってというのは今まで無かったな。もちろん歌うはシャナメドレー。会場を赤く染める最高の時間でした。
・体調不良が報じられていた May’n、心配していましたが見事な熱唱でした。この10年、彼女の歌を何度も聞いてきたけど、今回は一番の出来だったかも。
大変だったけど思い返すだけでもニヤけてしまう、そんな素晴らしいイベントでした。もちろん来年も行きます。ヴェルディの公式戦と重ならない事を祈りつつ、来年秋を楽しみにしています。
↧
ANIMAX MUSIX 2015 YOKOHAMAの感想
↧