11月20日のアニメ この頃のキリオとフライド議員は意外と気が合いそう。視野の狭い者同士で
うしおととら 北海道から戻って来た潮を待っていた新展開。獣の槍伝承者候補最後の1人、キリオの登場です。原作ではこの間に色々な話があるのですが、全て省略されました。今まで何度も言ってきたけど、惜しい、実に惜しい。この作品の面白さはアニメを見ただけでは分からないかもしれない。原作を読んでない人はアニメが終わってからでも良いので読んでください。心の底からお薦めできる漫画です。...
View Article11月21日のアニメ 闇の賭博場なのに、なぜバニーガールがいないのだ! 断固抗議する!
うたわれるもの 偽りの仮面 八柱将が1人、デコポンポ。異名が「七光の~」と言うだけあって、やっぱりロクな奴じゃなかった。まあ大川透さんが声を当てている時点でロクデナシキャラなのは確定なんですけどね(笑)。前作といい今作といい、こういうタイプのキャラばかり演じさせられるのはスタッフから信頼されているからこそ。役者冥利に尽きる?...
View Articleジャンプ52号の感想
今回は時間と体力の都合で、いつもより短め。楽できるかと思いきや、いつもの半分以下の文章で盛り沢山の内容の作品の感想を書くのって、なかなか難しい。正直、いつもの感想より頭を使いました。 「ワールドトリガー」は緊急の休載です。葦原先生、もう無理はせず隔週か月イチ連載にした方が良いかと。ハイキュー!! ★★★★ 巻頭カラーで決着かと思ったら、そんなに甘くはなかったか。さすがは王者。...
View Article11月22日のアニメ マコトも名瀬も大切な人の為に戦っているけど、名瀬には共感できんな(笑)
仮面ライダーゴースト 今回の事件は団地の住人全員が眼魔の操られているという、昭和の特撮モノを思い出させる展開。あの幼馴染の約束は普通でも恥ずかしいポーズだよなあ(笑)。...
View Article11月23日のアニメ 作者とスタッフは櫻子がお気に入りなのかな? 馬鹿可愛いから私も好きだけど
ゆるゆり さん☆ハイ 冒頭は、りせ会長による無音声でのわらしべ長者。あかりのノートからどれだけの物になるのかと見守っていたら、櫻子……(苦笑)。でも西垣先生と3期で初めてイチャイチャ出来たから、会長的にはこれでOKみたいですね。歳の差愛の禁断のカップル、どうぞお幸せに(何かが間違っているような気もするけど気にするな)。...
View Article11月27日のアニメ 狂気漂う廃屋だろうと、氷の大陸であろうと、そこに敵がいるなら戦うのみ
うしおととら 御角婆ちゃんの市に落ち込む潮。そういえば(アニメでは)身近な人の死を体験するのは今回が初めてだっけ。敗北のショック以上に、守りたい人を守れなかった事が悔しいんだろうなあ。そんなに彼に見切りをつけたように去るとら。でも流の言うとおり、とらは潮とは離れられない関係なのです。いや変な意味じゃなくて(笑)。...
View Article11月28日のアニメ 何があっても入浴シーンを入れるのがこの作品のお約束。たとえ男のでも(笑)
うたわれるもの 偽りの仮面 トゥスクルからの使者としてカミュとアルルゥ(あとムックルも)がヤマトにやって来ました。これまた懐かしいなあ。カミュはそれ程変わっていないけど、アルルゥは見事なまでに成長しましたね。特に一部分は姉を完全に超えています(笑)。しかしヤマトから見たらトゥスクルは南方の小国なのか。前作って世界から見たら小さな島国での出来事だったんだなあ……。...
View Articleジャンプ53号の感想
2015年のジャンプも今号でラスト。表紙は「ニセコイ」が飾りました。何だかんだ言っても人気あるんだよなあ、この漫画。来年で完結するのか、それともまだまだ続くのか。...
View Article11月29日のアニメ 生き返る為に友と戦う道と、大組織に属して家族を守る道。どっちも楽ではない
仮面ライダーゴースト いきなりの巨大戦。ああ、そういえばもうすぐクリスマスですもんねえ(笑)。cgを使ったアクションは予算がある内にやらせるのが定番ですし。しかし何度見てもなぜイグアナ?と首を傾げてしまう。爬虫類っぽいのなら恐竜とかドラゴンじゃダメだったのかな?...
View Article11月30日のアニメ 姉は鼻血、妹はヨダレを大量に流す池田家。両親もこんな体質なんだろうか?
ゆるゆり さん☆ハイ! そういえば京子と結衣と綾乃は一人っ子だった。綾乃は妹が欲しいそうだけど、徹底的に甘やかしちゃうだろうなあ。姉が欲しい結衣、実は甘えたいのかも。つまりこの2人の組み合わせもありですね。百合カップルは奥が深い。...
View Article12月1日の特撮 かつての強敵が今は仲間に。ゴモラの立ち位置の変化こそM1号が言いたかった事かも
新ウルトラマン列伝 ウルトラマンX第19話「共に生きる」を放映。 スパークドールズの実体化実験。人と怪獣の共存を目指すのならば、避けては通れない実験です。ダークサンダーエナジーの謎を解明してからやるべきだったと思うけど。...
View Article12月2日のアニメ 最近のプリンは本当に色々な味があるけど、私は昔ながらのカラメル味が好き
櫻子さんの足下には死体が埋まっている 3話で語られた百合子の祖母の遺品の中に絵が3枚あり、その内の1枚が百合子に譲られる事になりました。しかし祖母が自分に残した絵がどれなのか百合子には分からないので、櫻子の知恵を借りる事に。便利に利用されているなあ、櫻子さん。まあ本人は気にしていない(百合子の事も名前で呼ぶくらい好感を持っている)ので、それでいいのだ。...
View Article12月3日のアニメ 恋をしたならワインとか惚れ薬とかに頼らず、魂の叫びで相手の心を掴み取れ!
アクエリオンロゴス ショウコの力は創声力・零。つまり文字の力を吸収する能力だそうです。文字文明の対極に位置する力だけど、文字を利用する敵に対しては最強の力になる。これは総とネスタにとっては大誤算でしょうね。そしてショウコの名前も判明。「笑子」と書くんですか。笑いに拘っていた努虫にふさわしい名前だったんだなあ……。...
View Article12月4日のアニメ 子を利用した上に切り捨てる外道な親なんて、たとえ女でも容赦する必要無し!
ヘヴィーオブジェクトは特別番組なのでアニメ感想はお休みです。うしおととら キリオ編は今回で終了。何度も何度も言ってきたけど、やっぱり展開が早過ぎるよなあ。もう少し間を持たせれば、キリオや修行僧達が受けたショックもよく伝わっただろうに。紫暮の登場シーンも原作ではもっとカッコ良かったんですよ……。やっぱり3クールでこの大長編漫画をやるのは無理があった。後世に悪い意味でのお手本になりそう。...
View Article12月5日のアニメ ルルティエは現代日本だったら間違いなく売れっ子漫画家になってた(BL限定)
うたわれるもの 偽りの仮面 オシュトルに恋していたアンジュ。宮中ではお姫様として崇められている彼女にただ一人、外の世界の楽しさを教えてくれたのがオシュトルだそうです。「余計な事を教えやがって。おかげで姫様が脱走の常習犯になっただろうが!」とムネチカが怒ってたりして。...
View Article