Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

2月14日のアニメ 血の、もとい灼熱のバレンタイン。三日月はチョコ2個は確実に貰えて羨ましい

$
0
0
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 ガンダムシリーズ名物の大気圏突入。これをやると必ずと言っていい程、敵味方が激しくぶつかり合う大きな戦いになり、話の内容も面白くなるのですが、今回もその例に漏れませんでした。だったら毎回大気圏突入すればいいんじゃね?という無理は言わないでください。こういうのは偶にやるからこそ盛り上がるんです。
 いよいよ地球を目前にした鉄華団。雑用するアトラも気合が入っていますが、軌道上にはギャラルホルンの艦隊が待ち受けており、増強されたとはいえこちらの戦力は乏しい。しかもテイワズの表立った支援は受けられない。厳しい状況ですが、それでも何とかしようと頑張る少年達は心強く、クーデリアが信頼するのも分かります。彼女が一番信じているのは三日月だけど(ニヤニヤ)。
 地球外縁軌道統制統合艦隊(長い名前だなあ)を率いるカルタ・イシュー。ガエリオを子分のように扱っていますが、マクギリスの事は幼い頃から好きだったという純真な一面も。親衛隊の面々が金髪ばかりなのは、そういう事でしたか。今回は鉄華団にしてやられたけど、すぐにチャフを取り除くよう指示したり、救出活動の傍ら追撃部隊を送り込むなど指揮官としては決して無能ではない。リベンジの機会はあるのかな?
 以前戦ったブルワーズの艦を盾代わりにして、イサリビが敵の艦隊に派手に突っ込む。二隻を同時に操ったユージン、鼻血塗れになっても頑張りました。オルガに反発しつつも憧れていた彼、今回はオルガに負けない漢っぷりを見せましたね。艦長代行の大任、よろしくお願いします。
 オルガはクーデリアや三日月達と共にシャトルで地球へ。しかしギャラルホルンも逃さず、激闘開始。優勢に戦っていたアインですが、ガエリオを庇って……。ううむ、まさかここでアインが死ぬとは。最終回まで鉄華団を追い続けると思っていたんですけどねえ。いや、まだ死亡確認はしてないけど。
 三日月はマクギリスもといモンタークの援護を受けて地球へ。パルバトスには大気圏突破能力は無いのでどうするのかと思ったら、敵機を盾代わりにするとは。敵パイロットが死んでいるからこその荒業ですね。そして三日月とオルガは生まれて初めての地球へ。息も付かせぬ戦いが終わり、次回からはクーデリアのターンみたいですね。交渉で平和を勝ち取れるのか、それとも更なる嵐を呼ぶのか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Trending Articles