Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

2月21日のアニメ 老年の声優が少なくなったからか、最近は麦人さんの声を聞く事が多い気がします

$
0
0
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
 アインは生きていましたか。しかし瀕死の重傷で、この世界の医術でも治療は不可能。マクギリスはアインに阿頼耶識システムを埋め込む事を提案します。ガエリオは嫌がるけど(命の恩人をサイボーグみたいにはしたくないよねえ)、力を求めていたアインはむしろ喜ぶかも。人格は壊れるかもしれませんけどね。最近のガンダムでは死亡率が下がっているとはいえ、強化人間=高い死亡フラグですし。
 ともあれ地球にやって来た鉄華団。生まれて初めて見る地球の海に驚いたり、はしゃいだりしています。こういう所はまだまだ子供ですね。これまた生まれて初めて見た魚料理におっかなびっくりする所も微笑ましい。
 しかし時代の流れは、彼らが子供である事を許してはくれない。クーデリアが会う予定だったアーブラウのの代表、蒔苗東護ノ介とは会えたけど、彼は失脚してオセアニア連邦の世話になっていた。蒔苗のアーブラウ復帰に手を貸せばクーデリアの頼みを聞いてくれるそうですが、それはギャラルホルンとの全面衝突を意味する。今まで以上の激戦となり、鉄華団にも戦死者が出るでしょう。しかし蒔苗の申し出を断れば、オセアニア連邦は鉄華団をギャラルホルンに引き渡すとの事。進むも地獄、退くも地獄。大人って汚い。
 どちらの道を選んでも地獄なら、オルガは前に進む事を選ぶ。しかし今回はビスケットが強く反対する。珍しいなと思ったら、ドルトにいた兄が自殺したのか……。自分を裏切ったとはいえ、兄も平和な世界を目指して戦っていた。ドルトは平和になったけど、仲間を失った絶望と、弟を裏切った罪の意識に耐えられなかったようです。平凡な幸せを弟に求めた遺書はオルガの考えとは正反対ですね。ビスケットの迷いも当然でしょう。
 組織の力は副将が決める、と某白書の美形キャラが言ってましたが、鉄華団がここまで戦ってこられたのはオルガをビスケットが支えていたから。優秀なナンバー2がいなくなる事は、トップが欠けるよりも大変なのです。しかし雪之丞の説得で思い留まってくれそう。こういう場合は年の功がものを言いますね。オルガを支える名瀬やメルビットといい、鉄華団は良い大人に囲まれています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Trending Articles