Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

7月20日のアニメ感想

$
0
0

ふたりはミルキィホームズ
 ミルキィ情報局は不二家の工場見学の続き。工場で大量生産されているケーキというと全部機械で作られているイメージでしたけど、実は職人技が秘められていたんですね。そしてミルキィホームズのツアーにペコちゃんが来ていたとは。豪華ゲストが来ると聞いてちょっとガッカリしたであろうお客さんも、結構いたと思うぞ(笑)。
 アニメはカズミとアリスがミルキィホームズの真の姿を知ってしまいました。ああ、トイズが使えるようになっても四人とも普段はダメダメなのか。むしろ安心しました。後輩の前という事でイメージを保っていたけど、いつまで持つのやら。怪盗帝国の面々もお元気そうで何より。物語に絡んでくるのかな?
 ミルキィホームズみたいになりたいのなら、なればいいじゃんというシャロの的確?な助言を受けて、カズミとアリスが探偵コンビ・フェザーズを結成。しかしアリスの兄シオンはカラー・ザ・ファントムのリーダーっぽいですね。いずれ兄と妹が戦う時が来るのか?
 前回取り逃した疾風の赤い獅子と再戦。一人では勝てなかったけど二人の心が合わさったからなのか強力なトイズを発揮して、赤い獅子を倒しました。15分だけなのでかなりハイペースで進みますね。フェザーズとミルキィホームズの共闘も楽しみ。

げんしけん二代目
 この作品の実質的な主人公である斑目。今期は今まで活躍してませんでしたが、今回は目立っていました。弄られ役としてですが(笑)。
 斑目が咲の事が好きなのは、実は皆にバレバレでした。部外者の恵子ですら気付くぐらいですからねえ。斑目ってポーカーフェイスが出来ないキャラだし。咲さんが斑目の気持ちに気付いていたのかどうかは、まだ内緒です。アニメではそこまでやるのかな?
 女装が似合いすぎる波戸君ですが、まさかスタンド使いだったとは(違います)。女性の心に男性の心が押されているような感じで、その内人格入れ替わったりするんじゃないかと心配になるレベルです。努力しただけで別人の声を体得しちゃうし。
 波戸×斑もいいけど斑×波戸もありだな、って節操無いなオイ(笑)。朽木がああいう奴ですから、現在の現視研で男モードの波戸君だけが、斑目が気兼ねなく話せる男性なんですね。男性キャラが少ないのは時代の流れか。
 キャバクラ嬢になっていた恵子ちゃん。お兄さんは心配してるだろうなあ。そのコスプレは絶対にウケるだろうけど、店のカラーを変えてしまうのでアウトは妥当な判断です。エヴァ完結篇、楽しみにしています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Trending Articles