Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

8/8 一昔前なら餃子=焼き餃子だったんですよねえ。水餃子や蒸し餃子なんて存在自体知らなかった

$
0
0

甘々と稲妻
 公平と小鳥とつむぎのお食事会の様子が、しのぶに見られてしまいました。いや悪い事をしている訳じゃないけど、高校の教師が娘を連れて教え子の家で料理をするって、あまり外聞の良い話じゃないですからね。実質的には「つむぎの可愛さを愛でる会」なんですけど(それはそれでヤバい感じが)。
 勝手に友達への招待状を書いたつむぎに対する公平の叱り方はグッド。ただ一方的に怒るのではなく、どうして駄目なのかきちんと説明しており、激しい言葉を浴びせたりしない。公平の性格もあるんだろうけど、娘の事を本当に大事に思っているのが分かります。友達を家に呼ぶ事自体は悪くないと、ちゃんとフォローしてあげるのも良し。この父親の元でなら、つむぎが良い子に育ったのも分かります。
 いつもの3人にしのぶと八木も加え、今回は賑やかに餃子パーティー。餃子は1人で作るより、こうやって大人数で作った方が楽しいですよね。煮て良し、焼いて良し、蒸して良しと万能の料理である餃子、中国人だけでなく日本人の心もがっちり掴んで離さない料理です。しかし皮から作るとは思わなかった。小鳥のお母さん、市販の物で妥協しないところはさすがプロ。
 手羽餃子まで作るとは、八木の料理スキル高っ。しのぶも料理できる組だったので、この2人のおかげで今回の調理はスムーズに行われました。しかし公平とつむぎと自分との3人での世界を大切にしていた小鳥は、少し複雑な気持ちに。小鳥の心境を見抜いたしのぶは、さすが長年の友達。美少女だし料理も上手いし、性格もさっぱりしていて好印象。しのぶ、かなりハイスペックな子ですね。OPでペアになってる八木と仲良くなっていくのかな?
 最後はみんなで仲良く餃子を食べました。つむぎが作ったリボン付きの焼き餃子、いくら出せば食べられますか?(こら) つむぎ本人も可愛いけれど、つむぎ役の遠藤璃菜さんの声が回を重ねる毎に可愛くなっており、中の人の成長も楽しみなアニメです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Latest Images

Trending Articles