ギアボルト(以下ギア)「おや、また私達だけですか。ヴェルディが好調なのに応援をサボるとは、ガーネット・バーネットにも困ったものです」
王牙(以下オウ)「俺達も現地には行ってないがな。流石に愛媛は遠すぎて、金の無い俺には無理だ」
ギア「貧乏は辛いですね。という訳で今節の試合はDAZNで観戦しました。3連勝と好調なヴェルディですが、今節の相手は愛媛FC。前回対戦では点の取り合いの末、3-3の引分に持ち込みました」
オウ「愛媛の間瀬監督は当時のヴェルディの守備の弱点を見抜き、そこを的確に付いてきたのだ。思えばあの試合から、ヴェルディの失点が増えてしまった。嫌な印象の強い相手だな」
ギア「しかも場所は愛媛のホーム、ニンジニアスタジアム。ここではヴェルディは2009年以来、およそ8年間勝ってません。去年はようやく引き分けましたが、それまで負けて負けて、負け続けました」
オウ「7年も負け続けるとは、鬼門と言われるだけの事はあるな……。だが今年は、いや正確には今のヴェルディは違う! 味スタで追い詰められた借りを見事に返してやったぞ!」
ギア「公式記録はこちらになりますが、Yahooの解説でも言われている程の完勝でした。DAZNで実況していたアナウンサーや解説者もヴェルディの完璧な試合運びを褒めていました」
オウ「愛媛の間瀬監督はそれまでの3バックから初めて使う4バックにしたのだ。ヴェルディ対策をしたつもりなのだろうが、これは裏目に出たな。前半に失点してしまい、後半からは3バックに切り替えるが結局3失点した。ふっ、策士策に溺れたようだな」
ギア「今節のヴェルディは攻撃も守備も絶好調でした。エースのアランが貫禄の2得点、カルロスも橋本英郎のクロスをヘディングして、待望のJ初ゴールを決めてくれました。守備では平と田村がきっちり防ぎ、柴崎も終盤のピンチをビッグセーブで防ぎました」
オウ「おっと、中盤の梶川と渡辺皓太、そして安西幸輝の活躍も忘れてはいかんぞ。特に安西は最初から最後まで走り回り、1点目のアシストを決めるなど勝利に大きく貢献した。今節のMVPは間違いなく奴だな」
ギア「ヴェルディサポとしては100点満点としか言えない試合でした。今シーズン2度目の4連勝を果たしたヴェルディですが、次もアウェイ戦で、相手は千葉。春に戦った時は勝ちましたが、あの頃よりも千葉は格段に成長しており、天皇杯では破れました。しかもフクアリはニンスタと並ぶ鬼門です」
オウ「侮れない相手なのは分かっている。しかもこの後は松本に横浜、名古屋と強敵揃いだ。4連勝したとはいえ浮かれてはおれん。俺達も気を引き締めてヴェルディを応援するのだ!」
ギア「貴方と同じ意見というのは少しムカつきますが、そうですね。私達に出来るのは応援する事だけです。それでは、」
2人「「頑張れ、東京ヴェルディ!!」」
ギア「と言っておきます。フクアリには行けませんが、試合はDAZNで見ますので」
ガーネット「ふふふ、あの2人、少しずつだけど息が合ってきたじゃない。もう少しってところね。何か切っ掛けが欲しいんだけど私が作ってみようかしら?」
仁虎「ガーネットさん、余計な事はしない方が良いと思いますよ。あの2人については、ヴェルディと同じように応援するだけにしておきましょう」