コミックマーケット92・2日目の感想
2日目も10時半頃に到着。しかし昨日より人の動きが早くなっており、並ばずにスムーズに入場できました。コミケスタッフの学習能力、恐るべし。 天気も雨から曇り、曇から晴れへと回復し、絶好のコミケ日和に。なので思う存分にコスプレ写真を撮りまくりました。以下、どうぞ御覧ください。...
View Articleコミックマーケット92・3日目の感想
いよいよ3日目。サークル参加者としても一般参加者としても、気合を入れて臨む1日が始まりました。 しかしこういう日に限ってアクシデントが起きるもの。朝から山手線が止まってしまい、どうやってビッグサイトに行けば良いのか困りました。しかし私が新宿駅に着いた直後に運転が再開し、あずまさんとの待ち合わせ時間には間に合いました。よっしゃラッキー!(byキュウレンジャー)...
View Articleジャンプ38号の感想
柳屋本店のウルトラハードジェルの広告、見開き&ガイルを使った説得力に脱帽。こういうセンスある広告は見てて楽しい。 「ONE PIECE」のハリウッドでの実写ドラマ化、大丈夫なのかなあ……。「信頼できるスタッフに出会えた」という尾田先生の言葉を信じるしかないけど。約束のネバーランド ★★★★...
View Articleジャンプ36・37号の感想
今号のおまけは連載陣集合サイン色紙。おおっ、これは豪華だ。直筆サインだったら、値段が付けられない代物だったろうなあ。 この20年で「ONE PIECE」が週刊少年ジャンプの表紙を飾る事、174回。その表紙絵が縮小版で掲載されています。うわー、懐かしい絵ばかりだ。尾田先生の成長ぶりが良く分かります。ONE PIECE ★★★...
View Articleコミックマーケット92・設営日の感想
サークル参加する事になったコミケ92、いつも通り設営日から参加しました。設営日の感想を書くのは久しぶりだなあ。 アニメや漫画の広告で彩られている国際展示場駅を抜けて、ビッグサイトへ。翌日にはあれだけの賑わう場所になるとは信じられない程に静かでした。 会場内も広告が飾られていました。...
View Article東京ヴェルディvsロアッソ熊本 熊本戦から始まった不調は熊本戦で終わらせる!
ガーネット(以下ガー)「ヴェルディの試合について語るのは久しぶりね。ここ6試合、勝ててなかったから……」ギアボルト「7月は未勝利、順位はどんどん落ちていました。実は湘南戦、讃岐戦は見に行ったのですが、感想を書く気になれない試合内容だったので書いてません。写真もたくさん撮ったんですけど無駄になりました」王牙(以下オウ)「とにかく失点が多すぎるのだ!...
View Articleコミックマーケット92・1日目の感想
曇り空で時々小雨が降る天気で、コミケ92の1日目は始まりました。傘をさしている人が多かったけど、カタログの注意書きを読んでないのかな? 残念です。 私は10時半に会場に着き、11時頃に入場しました。今回は実質東オンリーでやっているようなものなので、今までより混雑が激しかった? 1日目は本よりもコスプレ撮影。という訳で広い会場を歩き回り、以下の写真を撮りました。...
View Articleコミックマーケット92・2日目の感想
2日目も10時半頃に到着。しかし昨日より人の動きが早くなっており、並ばずにスムーズに入場できました。コミケスタッフの学習能力、恐るべし。 天気も雨から曇り、曇から晴れへと回復し、絶好のコミケ日和に。なので思う存分にコスプレ写真を撮りまくりました。以下、どうぞ御覧ください。...
View Articleコミックマーケット92・3日目の感想
いよいよ3日目。サークル参加者としても一般参加者としても、気合を入れて臨む1日が始まりました。 しかしこういう日に限ってアクシデントが起きるもの。朝から山手線が止まってしまい、どうやってビッグサイトに行けば良いのか困りました。しかし私が新宿駅に着いた直後に運転が再開し、あずまさんとの待ち合わせ時間には間に合いました。よっしゃラッキー!(byキュウレンジャー)...
View Articleジャンプ38号の感想
柳屋本店のウルトラハードジェルの広告、見開き&ガイルを使った説得力に脱帽。こういうセンスある広告は見てて楽しい。 「ONE PIECE」のハリウッドでの実写ドラマ化、大丈夫なのかなあ……。「信頼できるスタッフに出会えた」という尾田先生の言葉を信じるしかないけど。約束のネバーランド ★★★★...
View Articleアニメロサマーライブ2017・1日目の感想
今年も行ってきました、夏の祭典。3日間通うのは疲れるし、同じ週にヴェルディの試合があるけど、アニソンファンとしてはこのイベントだけは逃せない! チケット取れたし。 さいたまスーパーアリーナ。年に一度とはいえ、何度も来ていると懐かしく思えます。...
View Articleアニメロサマーライブ2017・2日目の感想
今回も10時から始まるけやきひろばのイベントを見てから会場入りしました。 今回は歌手のライブやカラオケの他、激辛採点カラオケという形式のイベントが行われています。参加者の歌を機械に審査してもらうのですが、この基準が恐ろしく厳しい。最後まで歌うどころか1番を歌い切る事さえ難しい。昨日も最高は51%までで、他は20~30%がやっとでした。...
View Articleアニメロサマーライブ2017・3日目の感想
アニサマもいよいよ最終日。そう思うと何もかもが寂しく感じますが、何事も始まりもあれば終わりがある。今年のアニサマの終わりは、来年のアニサマの始まりでもあるのです。つーかもう7年もアニサマに参加しているんだから、いい加減この寂しさにも慣れろよと(笑)。...
View Articleジャンプ39号の感想
今回はアニサマで疲れているので、ショートバージョンで。歳を重ねるとライブの疲れがなかなか抜けないのです。でも来年も行く。 「DRAGON BALL超」と「ONE PIECE」のアニメコラボスペシャル、ビジュアルはなかなかの迫力。この2人が一緒ならどんな困難もクリアけど、さてどんな話になるのやら。...
View Articleジャンプ40号の感想
ジャンプ展で売られている高級複製原画、流石にどれも高いなあ。いや、これでも安くしているのかも。本物の原画だったら、文字通り桁違いの値段になるだろうし。 いよいよ今月のジャンプSQ.より「るろうに剣心」の新章がスタート! 週刊にも冒頭部分を載せるという熱の入れようです。...
View Article