Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

ジャンプ32号の感想

$
0
0

 まーたヴェルディが負けたので、今号の感想もショートバージョンで。悔しさよりも呆れてしまう気持ちの方が強くなってきました……。

 次号は土曜日発売。感想は日曜日にアップします。

ブラッククローバー
 巻頭カラー&人気投票の結果発表。ノエルが3位ですか。メレオレオナとシャーロットも高位置だし、こういうバトル漫画で女子キャラの人気が高いのは珍しい。
 悪魔との激闘に決着。やっぱりヤミがオイシイところを持っていきやがった(笑)。次の魔法帝はヤミになるかも。

Dr.STONE
 モーターは意外と簡単に作れる。だけど物凄く手間が掛かる。科学の産物って、そういうの多いですね。
 コハクは何を見つけたんだろう? 彼女にも分かるくらいの物だから、複雑な機械とかではなさそうだけど。

ONE PIECE
 クイーンの能力はブラキオサウルスなのに異名が「疫災」というのはおかしいと思ってたけど、そういう意味だったのね。少し安心。
 ここまで正体を隠し続けていた分、正体を明かすシーンはカタルシス満点ですね。菊の丞の面、確かに怖いな。

鬼滅の刃
 やっぱり黒死牟は強かった。玉壺を圧倒した無一郎でも傷一つ付ける事さえ出来ないとは……。月の呼吸は炭治郎の日の呼吸と対になる呼吸法かな?

約束のネバーランド
 1000年前、全ては戦いに疲れたユリウスの提案から始まった。レウウィス大公、この頃はお元気そうで何より。約束をしてもらう為のごほうびとしてユリウスが差し出した物は何だろう?

サムライ8 八丸伝
 センターカラー。ここ最近の新連載では唯一健闘している作品ですね。ううむ。
 アンとの距離を少しずつ詰めていく八丸。昔の事で嘘を付いたのは良くないけど、男の子としては気持ちは分かる。気になる女性にカッコ悪い過去は話したくないですよね。
 そして迫る敵の影。八丸の本名は八角だった? 敵が間違えているのでなければ、この名前には重要な意味がありそう。

ぼくたちは勉強ができない
 あしゅみー先輩と一泊旅行。成幸をからかいまくっているけど、もう少し素直になったら……いや、彼女が自分の気持に素直になったらこの漫画終わっちゃいますからね。小悪魔系キャラは小悪魔だから良いのです。

僕のヒーローアカデミア
 家族を殺した過去を思い出し、覚醒する死柄木。ギガントマキアも来たし、形勢は敵連合に傾きつつあります。でも敵連合は崩壊するんだよなあ。組織の名前を変えるだけなのか、それとも……?

火ノ丸相撲
 刃皇の心にも迫る火ノ丸。「君には無理だ」「お前は選ばれなかった」そんな言葉はもう聞き飽きたし、そういうのを覆したからこそ火ノ丸は今、ここにいる。神ではなく鬼神になる宣言は最高にカッコ良かった。次回で決着かな?

アクタージュ
 王賀美からも評価されている白石さん、かなり凄い役者なんですね。どんな演技をするんだろう?    
 日本を去ろうとする王賀美を止めたのは、千世子と阿良也。確かに王賀美が「遊ぶ」相手は夜凪ではなくこの2人ですね。更に成長したらしいこの強敵コンビの演技も見たい。

SPY&FAMILY
 ジャンプ+で好評連載中の遠藤達哉先生の力作が、また本誌に来てくれました。遠藤先生、働いてますねえ。
 夫はスパイ、妻は殺し屋、娘は超能力者。これだけ詰め込んだら並の漫画家なら話が滅茶苦茶になってしまうのですが、この作品は上手くバランスを保ってます。そして面白い。最終回まで読む事は決定してるので、連載頑張ってください。

チェンソーマン
 親しくなった人たちが沢山死んだのに、全然泣けないデンジ。マキマが死んでも3日後には楽しく過ごしているって、デンジの心は壊れかけているなあ。いや、もう壊れているのか。少年漫画の主人公とは思えないけど、この漫画には合っているので凄い。

トーキョー忍スクワッド
 冒頭からシャワーシーンとはあざとい。そういうのは嫌いじゃないけど、サービスシーンがあってもこの漫画つまらないんだよなあ。コマ割りも悪いし。

ハイキュー!!
 日向と影山のスーパーコンビプレイを見ても凹まない鴎台。競技は違うけど、この精神力の強さはヴェルディの選手達に見習わせたい。

呪術廻戦
 天元様、ラスボスになりそうな設定だな。メタルグレイモンを使った例えは的確すぎて笑った。ラストに登場した伏黒は恵の父親かな?

ゆらぎ荘の幽奈さん
 コガラシも元に戻って事件解決。幽奈への告白はそのまま愛の告白って事にしても良いのでは? 呑子の過去で不穏なフラグが立ったけど、何とかなるでしょう。多分。

ふたりの太星
 目隠しして将棋をやるって、「これが俺の100%だ」と言われても納得できんな。盲目の棋士という事にしても良かったのでは?

神緒ゆいは髪を結い
 徹底的に和風ホラーものを突き詰めてますね。見事なまでの路線変更で、こちらの方が椎橋先生には合っている気がします。ここから盛り返すのは難しいと思っていたのですが、他の作品が不人気なら生き残れるかも?

ビーストチルドレン
 ううむ、かなり落ちてしまった。ラグビーという馴染みの薄いスポーツに加え、絵にあまり迫力が無いんだよなあ。寺坂先生の絵は下手ではないけど、ラグビーという激しいスポーツには合ってないかと。

最後の西遊記
 「母の死には納得している」と強がっていた龍之介だけど、実際に目にしたら駆け寄ってしまうのが、ね。やっぱりまだまだ子供なんだなあ。心の弱さを見せてしまった龍之介、母の事は大きな弱点になりそうで心配。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443