今回はヴェルディの試合を見に行ったので忙しく、感想はショート版です。通常版を書けるのはいつの日か。
「呪術廻戦」は予告通り、「僕のヒーローアカデミア」は予定外の休載。人気作の同時休載はキツい。
次号から新連載開始。今期は2作ですか。どちらも新人の作品なので不安&楽しみ。
ONE PIECE
オロチはまだ生きてそう。ビッグ・マムはこれで一旦リタイアかな? 脱落してくれないと希望が見えないし。
逃げ上手の若君
人気は上々みたいで何より。捻くれた盗賊少年vsお坊ちゃま、面白い対決だ。
ブラッククローバー
アスタの大勝利は分かっていても爽快。本番はこれからだけど。
Dr.STONE
全人類を石化させた悪意の声が未来への希望を繋げるという展開は神。最高。
ウィッチウォッチ
篠原先生作の半天狗、上手い。天狗滅の刃、ゴロ悪いからヒットしないだろうなあ(笑)。
夜桜さんちの大作戦
センターカラー。
いくら辛い目に合ったからといって、悪党になっていい訳じゃない。哀しき甘ったれ共に優しい鉄槌を。
マッシュル
命がけのあっち向いてホイは引分。でもカルドは後に協力してくれそう。
プーコラ保護区!!
はせがわたくや先生の特別読切。
モヒカン巨人のヒーローと可愛い怪獣。この組み合わせを考えた時点で勝ってます。なかなか面白かったです。
2.5次元の誘惑
ジャンプ+の人気作(私も1話から読んでます)が出張掲載。
今作ではコスプレした女の子達の可愛らしさが強調されてますが、本編はなかなかの熱血スポ根もの。自身を持ってお薦めします。
僕とロボコ
浦原さん、ツンデレな上にアニメ好きでもある。つまり私の好みだ(笑)。恋の成就は厳しそうだけど頑張れ。
SAKAMOTO DAYS
センターカラー。
同僚から認められなかった平助、敵に認められる皮肉さと面白さが良い。作画も相変わらず良質だし、良い漫画だ。
アンデッド アンラック
強者との戦いを望むシェン、最強の敵に挑む。シェンのバトルジャンキーっぷりが今は頼もしいね。
破壊神マグちゃん
ナプターク、邪神の面影ゼロ。でも、そこが面白い。邪神を振り回す人間達が逞しいね。
クーロンズ・ボール・パレード
椿はガチで性格矯正した方が良いと思う。彼を退部にした監督達の方がまともに見えるので困る。
高校生家族
勘違いから始まる恋。ちょっと恥ずかしいけど、弓木さんをときめかせたのだから大勝利じゃないですか。お幸せに。
アイテルシー
掲載位置が下がってきた。次の改編期はヤバいか?
犯人への好意は変わらないけど、今回はちゃんと逮捕した相生。普通の刑事モノっぽくなってきたのは良いのか悪いのか。
あやかしトライアングル
暴走ラチカはすずが鎮めて、マスコットキャラとして仲間入り。予想通りの展開だけど、ラストのすずの裸で高評価してしまう男心(笑)。
灼熱のニライカナイ
人間だった頃の南風原、ワイルドキャラだったんですね。室伏と八重の間には愛は無く、教団の政略で結婚させられたのかな?
きょうせいキノコ
今号のショートフロンティア、作者は百田陵助先生。
町の人々を食べる悪だと思われていたキノコが実は……というオチは辛辣で面白かった。自然との共生って難しいですね。
仄見える少年
最終回&大増23ページ。単行本は売れてるみたいだけど駄目だったか。連載って厳しい。
目立った欠点は無いけど特徴も無い、平均より少し上レベルの漫画でした。最初から最後まであと少し足りない感じがしてましたね。後藤先生、松浦先生、お疲れ様でした。
ビルドキング
とんかちは光の活力ゴールドビガー、レンガは闇の活力ブラックビガーの持ち主だった。うーん、王道だけど面白くない。次回の20話で最終回とは切りが良いなあ。
↧
ジャンプ18号の感想
↧