ジャンプ13号の感想
Jリーグが始まり、先日ヴェルディの試合を見に行きました。なので久々のショート版です。今後ショート版が増えると思いますが、この時期の風物詩としてご容赦を。「ブラッククローバー」は緊急の休載です。田畠先生、お大事に。マッシュル 連載一周年記念巻頭カラー。 漢を見せたフィン。彼の魔法はシンプルだけど、それだけに応用力ありそう。マッシュ、傲慢なエリートをぶちのめしてやれ!ONE PIECE...
View Articleジャンプ14号の感想
今週もヴェルディの試合を見に行ったのでショート版です。結果? 山形に完敗しましたが何か?来週は町田とのアウェイ戦だけど、緊急事態宣言が延長したせいで行けなくなりました……。仕方ないけど残念。ONE PIECE 状況はあまり良くない。マルコだけでキングとクイーンを抑えるのも限界っぽいし、ペロスペローがマルコを狙うみたいだし、ヒョウ五郎は死にかけてる。チョッパー、早く薬を完成させてくれー!呪術廻戦...
View Articleジャンプ15号の感想
少年マンガ誌に自賠責保険の広告が載るという事は、成人以上の読者が多くなったという事か。私もそうだし。少し寂しい。巻末の編集後記、福田さんがウマ娘に嵌ったそうです。私も始めました。バクシン教信者としてお互い頑張りましょう。Dr.STONE 連載4周年突破記念巻頭カラー。...
View Articleジャンプ16号の感想
ヴェルディが惨敗して気力が激減したので、今号の感想はショート版です。永井監督、辞めてくれないかなあ。辞めないだろうなあ。いや、辞めさせてもらえないのかも。貧乏チームは辛い。「ONE PIECE」は休載です。僕のヒーローアカデミア エンデヴァー達の会見、人々の怒りや非難を受け入れるエンデヴァー達は間違いなくヒーロー。でも1人で戦う決意をした出久はヒーローとは言えないかも。最終章、見届けます。呪術廻戦...
View Articleジャンプ17号の感想
今週もヴェルディがボロ負け(0-7って…)したので気力が上がらず、感想もショート版です。監督が代わるまでこんな状態が続くかと。永井秀樹さん、早く監督辞めてくれないかなあ。表紙の写真撮影も止めました。気力が沸かねえ……。「Dr.STONE」は休載です。ブラッククローバー 重大発表はやはり映画でしたか。ヒロアカの映画と同じく完全オリジナルストーリーみたいですね。...
View Articlevs水戸ホーリーホック 久々の勝利は嬉しいけど、永井体制の継続は、うーむ……
気が付けば開幕戦以降、ヴェルディについては全く書いてませんでした。理由は簡単、ヴェルディが不甲斐ない試合ばかりしており、書く気力が沸かなかったからです。...
View Articleジャンプ18号の感想
今回はヴェルディの試合を見に行ったので忙しく、感想はショート版です。通常版を書けるのはいつの日か。「呪術廻戦」は予告通り、「僕のヒーローアカデミア」は予定外の休載。人気作の同時休載はキツい。次号から新連載開始。今期は2作ですか。どちらも新人の作品なので不安&楽しみ。ONE PIECE オロチはまだ生きてそう。ビッグ・マムはこれで一旦リタイアかな?...
View Articlevsレノファ山口 1年9ヶ月ぶりの逆転劇で今期初の連勝!! 佐藤凌我は良い選手だ
タイトル通り、ヴェルディは山口に勝ちました。しかも久々の逆転勝利。永井監督は監督デビュー戦以来の逆転勝ちです。勝負弱いにも程がある……。 今期の山口にはヴェルディから移籍した澤井直人を始め、高木大輔に高井和馬と元ヴェルディの選手が3人もおり、全員が先発で出場しました。敵になってしまったとはいえ、以前の仲間が他チームからも評価されているのは嬉しい。...
View Articleジャンプ19号の感想
ヴェルディが連勝したので筆が乗り、久しぶりに通常バージョンで書きました。書きたい事を全部書けるのは楽だし嬉しい。懸賞コーナーの絵が競馬のダービーになってる。ダービーの開催にはまだ早いのに。ウマ娘ブームに合わせたかな?アオのハコ...
View Articleジャンプ20号の感想
次号から新人作家達の読切が5号連続でスタート。一足早い金未来杯かな?こうやって新人にチャンスを与えるのがジャンプの良いところ。外れる可能性が大きいけど、1人でも当たればそれで大成功だもんなあ。ローリスクハイリターン。最強ジャンプが8月から月刊誌になるそうです。コロコロコミックとやり合う気満々ですね。月刊漫画誌の絶対王者に勝てるのか、高みの見物をさせてもらいます。「ONE...
View Articleジャンプ21・22号の感想
合併号恒例の全キャラ集合表紙、今回はおとぎ話のコスプレ。「呪術廻戦」の虎杖のはモンハンではなくアーサー王物語です。 この表紙イラストのアクリルフィギュアが応募者全員サービスで販売されます。10個セットで2,530円か。送料込みなら高くはない、かな? お風呂に浮かべて遊びましょう(笑)。...
View Articleジャンプ23号の感想
ジャンプGIGA、読みました。「AGRAVITY BOYS」の完結編を読めてホッとしました。「銀魂」の後継作になれなかったのは残念だけど妥当。「呪術廻戦」は休載です。逃げ上手の若君 表紙&巻頭カラー。ここ最近の新連載では一番のヒット作になりそうで嬉しい。松井先生、歴史ものの連載に不安がっていたそうだけど、見事に杞憂でした。2作目(今作は3作目だけど)のジンクスに当て嵌まらない漫画家は宝。...
View Articlevsギラヴァンツ北九州 一ヶ月ぶりの味スタで見事な勝利! 深澤は今後伸びそう
久しぶりのヴェルディの試合感想。以前書いたのは4月11日。写真付きの感想はその前ですから一ヶ月以上書いてませんでした。 書かなかった理由は、ヴェルディが不甲斐ない試合を続けていたから。山口戦以降の成績は以下の通り。琉球 ● 2-0京都 ● 0-2 長崎 △ 1-1 大宮 △ 1-1 群馬 ○ 3-1 甲府 ● 2-0...
View Articleジャンプ24号の感想
一ヶ月ぶりにヴェルディの試合を見に行きました。なので今週号はショート版です。日曜日は休日なのに忙しい……。「ブラッククローバー」は休載です。Dr.STONE 7年か。千空の言う通り、思ったよりも早かった。そして成長したスイカはやはり美人だった。真ヒロイン誕生か?呪術廻戦...
View Articlevsジュビロ磐田 1歩進んで3歩下がる。こんな状態をいつまで続けるつもりなのか
※今回の一文は試合の感想ではなく、現在の東京ヴェルディを批判しています。永井監督を応援している方は読まない方が良いかと。 第15節、東京ヴェルディは磐田に0-2で敗れました。 負け試合についての感想は書いてて心が荒れるし、相手サポを喜ばせるだけなのでアウェイ遠征時以外は書かない事にしているのですが、今回は特別に。...
View Articleジャンプ25号の感想
ヴェルディの試合を見に行ったので、今週もショート版です。勝っても負けてもこうなります。なので出来れば勝ってほしい。 「ONE PIECE」は休載です。 世界人気投票の結果発表、女性キャラが多いですね。キャロットが日本以外の全エリアでトップ10入りとは、ケモナーも多いんだなあ。 って、花剣のビスタがギリシャで1位!? ギリシャ人はああいうキャラが好みなのか。世界は広い。夜桜さんちの大作戦...
View Articlevsブラウブリッツ秋田 不吉なジンクスを破り、ホーム3連戦を勝ち越す!
前節、磐田に完敗したヴェルディ。あまりにも何も出来なかった試合内容に、私も流石に黙っていられずグチグチと書いてしまいました。 でもガンダムSEEDの新作映画情報で心が復活したので(笑)、ホーム3連戦最後の試合を見に行きました。20年ぶりの再始動、本当におめ。...
View Articleジャンプ26号の感想
毎年、ジャンプの26号を買う度に「今年ももう半分過ぎたのか……」と思う。年末まであっという間、それまで頑張ろう。6月2日発売のビジネスジャンプに高橋陽一先生の読切「ボクは岬太郎2」が掲載されます。これは読みたいけど、最近のうちの近所のコンビニ、ビジネスジャンプ置いてないんだよなあ。電子版を待つべきか?呪術廻戦...
View Articleジャンプ27号の感想
「呪術廻戦」初のスペシャルイベント、じゅじゅフェスが来週日曜に開催されます。今みたいな状況でなければ、もっと大規模にやってたんだろうなあ。残念ではあるけど、今こういうイベントをやってくれるだけで感謝。ブラッククローバー...
View Article