Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

ジャンプ47号の感想

$
0
0

ヴェルディの試合を見に行った上、ヴェルディがボロ負けしたせいで心も体も疲れたので感想は短めで。あー、もう……。

「僕のヒーローアカデミア」は休載です。

アオのハコ
 あああああああまままままずっっっっぺえええええぇぇぇぇぇぇ!!!! だが、それが良い。千夏先輩、最高。

ONE PIECE
 運命に従うだけだったホーキンスと、運命に逆らって道を切り開いたキッドとキラー。それぞれの差が出た見事な決着でした。

呪術廻戦
 女は嘘を付く。性差別ではなく、そう思って行動した方が良いという教訓です。服を着て風呂に入る人、増えそう。

僕とロボコ
 ガチゴリラはともかく、モツオは親が厳しいのに、こんなに良い子に育ったのは奇跡ですね。2人とも幸せに生きてほしい。

逃げ上手の若君
 二番目の改革車になる方法は、現在でも通じますね。鬼を出した尊氏は普通にキモくて、ラスボスの資格充分でワクワク。

高校生家族
 センターカラー。
 仲間先生、ジャンプでは尽くコケている将棋ものに挑むようです。でも普通に面白いな。幼女棋士、ありです。

Dr.STONE
 人類最高の頭脳の持ち主×2でも、ロケット作りは容易ではない。科学の厳しさと、挫折に負けない人類を描いてくれて何だか嬉しい。

夜桜さんちの大作戦
 女医モードになった六美、美人すぎて新キャラかと思った(笑)。もう1つの夜桜家は間違いなく最強の敵。期待大。

PPPPPP
 音上の才能に屈し、努力を嘲笑う巻。彼はラッキーのライバルになるのか、それとも彼を支えるのか。ヒロインのフルスの影が薄いので、その分頑張ってほしい。

ブラッククローバー
 顔が見えないダンテ達の長兄、やはりこいつこそが悪の根源か。ゼノンも倒したし、いよいよ姿を表すか?

失恋ビギニング
 金未来杯第3弾。作者は一ノヘ先生。
 独特のセンス溢れる絵と構図で描かれる、一味違うラブコメ。あ、こういうの私好き。新人の作品はこれくらいアクが強い方が将来性ありますって。

マッシュル
 センターカラー。
 匍匐前進と三角絞めで試練を乗り越えるマッシュ。作中でもツッコまれてるけど、本当にどういうこと!? でも面白い。

SAKAMOTO DAYS
 死刑囚の暴走が始まり、坂本家に危機が迫る。坂本本人ではなく周りから攻めるのは嫌らしいけど、話は盛り上がるから困る。

アンデッド アンラック
 UMAとさえ分かり合おうとする風子。確かに甘い考えだけど、その甘さは強さでもある。私は応援するぞ、頑張れ風子!

破壊神マグちゃん
 ミュスカーに同情しちゃった(笑)。流々の着替えや風呂を覗かなかったのは許さんけど(下心全開)。

ウィッチウォッチ
 篠原先生、更に覚醒したのかな? 目の付け所が常人とは違いすぎて笑うしかない。英語教師の子に偏見持ちそうで怖い。因みに私の教科書はホライズンでした。

あやかしトライアングル
 エロスと痛みは表裏一体、そんな深遠に通じるテーマをしっかり描く矢吹先生はやはり只者ではない。祭里もカッコ良いし。

見エナイ娘
 今週のショート・フロンティア枠は片岡誉晴先生のホラー…というには優しい話。
 24号の読切も面白かったけど、今作もなかなか。見えない少女のラストの笑顔が怖いけど尊い。

NERU
 戦いを喜ぶのではなく、戦う相手がいるのが嬉しい。なるほど、確かにそれは試合=幸せだわ。そういうポジティブな考え方も武術家の才能なのかも。

レッドフード
 僅か16話で「この世界は作られた物語だった」と言われても、特に何も思わないんだよなあ。長期連載になっていたら、もっと衝撃的なオチになってただろうに……。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Trending Articles