今回から負けた試合は簡易的な形式にします。敗戦でテンションがだだ下がり、長い文章を書く気力が沸きませんので。写真も撮ったんですけど、アップする気になれません。
という訳で、また負けました。0-1の惜敗です。かつてヴェルディに所属していた平繁龍一に去年に引き続きゴールを決められてしまい、出だしから痛い連敗を喫してしまいました……。
正直かなりショックを受けました。群馬とは私がヴェルディの試合を見るようになってから一度も負けた事が無い、4戦全てに勝っているので今回も勝てるだろうと思っていました。見事なまでの油断で自分でも恥ずかしい。
選手達は成長していると思います。松本戦では後半バテバテだったけど今回は最後までみんな走っていたし、むしろ後半は完全にヴェルディのペースで、惜しい場面も多かった。攻撃の形はかなり定まってきたと思います。
問題は守備。松本戦につづいて今回もセットプレーからの失点で、守備をする選手達の連携がまだ取れていないのが丸分かりです。若い選手が多いチームには付き物の難題だけど、早く守備陣を整えないと大量失点する事になりかねません。
三浦監督は選手達を信頼しているらしいし、少しずつですが選手達が成長しているのも確かです。しかし結果が出ないのでは意味がありません。長いシーズンはまだ始まったばかりとはいえ、そろそろ勝ち点を取っておかないと後々苦労するのは去年思い知った筈。
開幕戦も第二戦もほぼ同じメンバーでしたが、このメンバーで連敗したので次節はかなり入れ替えるかも。相手も千葉に愛媛、長崎と厄介なのが続くし、いよいよベテランの出番か?
↧
ザスパクサツ群馬vs東京ヴェルディ(アウェイ戦)の感想
↧