仮面ライダー鎧武
沢芽市はインベスに占領されたような状態になり、ユグドラシルも凌馬がプロジェクトアークの詳細を公開した為、てんやわんやになって動く事が出来ない。ユグドラシルの上層部も凌馬を止められなかったか。人類の未来より己の研究を優先するようになった凌馬、ラスボス候補に名乗りを上げましたね。このままマッド化していくか?
かつて敵だった者達が改心し、仲間になって一緒に戦ってくれる。ジャンルを問わず燃える展開ですが、この番組の場合は対立期間が中がったので余計に感激します。城乃内はともかく、凰蓮と燿子までガレージに来るとは思わなかったなあ。人の運命とは分からないものです。
舞と戎斗の仲が良くなってきましたが、一方で紘汰の体に異変が起こっています。味を感じなくなっているのは、極ロックシードの副作用でしょうか? このまま紘汰はオーバーロードになってしまうのか、それとも……。
新たなオーバーロード・デュデュオンシュと共に紘汰を片付けようとする光実。もう完全に悪役になっていますね。いずれレデュエをも裏切って、知恵の実を手に入れようとするでしょう。仲間とは自分の役に立つ者だと言い切る光実、今の彼を見たら貴虎はどう思うやら。
光実が変身した斬月・真に手が出せなかった紘汰でしたが、凰蓮が正体を見破ってくれました。愛の力というやつですな(笑)。戎斗も光実も己の道を突き進む一方で、最も強大な力を手にした紘汰は甘さを捨て切れずにいる。なかなか皮肉な展開です。最後の力を手に入れるのは、果たして誰なのか?
ラブライブ!
μ'sはお正月から大忙し。年が明けても、A-RISEを破っても穂乃果は穂乃果でした(笑)。しかし前回チャンピオンに勝ちましたか。結果が分かるまでドキドキしましたよ。神社の階段の上にA-RISEが、下にμ'sがいたけど、A-RISEが降りてμ'sの前を去っていくというのは王座交代を印象づける演出でした。いや、μ'sはまだ全国優勝してないけど。
真姫の美しすぎる着物姿とか、三年生組の巫女スタイルとか、にこまき和風ユニット結成(妄想で、だけど)とか相変わらず楽しませてくれましたが、三年生達の様子が気になります。妹の亜里沙がμ'sに入りたいと言った時、絵里は複雑な表情を浮かべていましたが、μ'sを解散させるつもりなのかな? 確かにこの9人以外のμ'sなんて考えられないけど、うーん。
本選参加に向けてアピールすべく、μ'sのキャッチフレーズを考える事に。しかし自分で自分の事というのは案外分からないもので、なかなか思い付かない。しかしファンのみんなに支えられている事に気付いた穂乃果が考えたキャッチフレーズは「みんなで叶える物語」。うん、μ'sにはこれしかありませんね。公式でも使われているし、人気ユニットになったとはいえ、μ'sを見ているとまだまだ心配で支えてあげたくなりますし。弱かったり、苦しんでいる人やチームを見ると応援したくなるのは人の本能なのかもしれませんね。東京ヴェルディ……(涙)。
今回、ファンが神社に奉納した絵馬が重要なアイテムになっていましたが、作中の神社のモデルになった神田明神にもμ'sを応援する絵馬が大量に置かれています。プロ級のイラストで描かれた絵馬もあるので、アキバに寄ったら行ってみるのもありかと。あと、つきたてのお餅は本当に美味しい。ちなみに私はきな粉餅が好きです。でも、しょうゆもいいなあ。いや、あんころ餅も(キリがないのでこの辺で)。
↧
6月8日のアニメ感想
↧