Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

12月8日のアニメ感想

$
0
0

弱虫ペダル GRANDE ROAD
 改めて語られる荒北の過去。野球を心から愛していたのに、肘の怪我で野球を、夢を失ってしまった。その喪失感を埋める為に無駄にツッパり、夢を掴めなかった自分から目を背けていた。しかし福富と自転車との出会いが彼を変えた。厳しい現実と戦う決意をした時、荒北の心に火が点いた。一度挫折した男が再びやる気を取り戻す展開はいいですね。ローラーへの「進まねえじゃん!」というツッコミには笑ったけど。
 乱暴な言動から自転車部の部員達では嫌われてしまった荒北ですが、自転車に対する熱い思いは本物です。自分が自分である為に、自分の力で現実を変える為に、荒北は走り続ける道を選んだ。口は悪いけど練習はしっかりやっているし、心も強い。新開にも気に入られたようで何よりです。東堂との微妙な相性の悪さは、まあ仕方ないか。この2人、性格が本当に正反対だし。
 いきなり実戦に出すという福富のスパルタ教育のおかげで、荒北は強くなりました。福富への対抗心から始めた自転車でしたが、福富が自分を犠牲にしてまで荒北に1位を取らせようとした事に感激した荒北は、福富を「福ちゃん」と呼ぶようになったのです。一度心を許したらとことんまで慕ってくれるのは、いい意味でヤンキーっぽいなあ。男から見れば、箱学の6人の中で一番友達にしたら楽しそうなのは荒北なんですよねえ。口の悪さに慣れれば、本当にいい奴だし。
 箱学への怨念で走る街宮に対し、荒北は自転車への思いそのもので走り、そして待宮をぶっ千切った。荒北の言うとおり、ここから先は恨みとか怨念とかでは辿り着けない世界、いや自転車の神様がそれを許してくれない世界か。待宮もそうだと悟り、完敗を認めました。短い間ではあったけど総北と箱学を追い詰め、一流の選手としての実力を見せ付けた待宮。関智一さんの熱演のお陰で、原作よりも魅力が出ていました。荒北にコーラを奢ってもらえるといいですね。
 卑劣な策を使った待宮ですが、全ては勝利の為であり、それを理解しているチームメイトからは慕われている。レースの為に彼女を捨てるとは、高校生とは思えない真摯さですねえ。先週の感想で僻んじゃってゴメンナサイ。待宮の作ったお好み焼き、食べたくなりました。そして提供場面の審判さん、いくら怖いからといって荒北を撃つんじゃない(笑)。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Trending Articles