Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

2月14日のアニメ感想

$
0
0
探偵歌劇ミルキィホームズTD
 祝、幻の第5話、次週放送決定! テロなんかには負けないというスタッフの意地を感じました。
 それはさておき、今回の話はネロが中心。ガノターラ国に置き去りにされた事を恨んでも、唐揚げにレモンをかけるかかけないかで喧嘩しても、翌日には仲直りしているのがミルキィホームズ。ですが今回はネロがおかしくなってしまいました。えっ、いつもネロはおかしいじゃないかって? いや、いつもとは違う方向でおかしいんですよ。言葉遣いが女の子らしくなったり、おしとやかになったり、シャロでなくても呆然とするレベルです。いつもの強欲で荒々しいネロはどこに行ったのかと(酷い。でも割と真実)。
 今回のゲストキャラは年を取らない永遠の37歳と言われている女優、天馬博子。声優は井上喜久子さんじゃないのかよ、ちくしょー。井上さんのスケジュールを抑えられなかったスタッフは猛省してください。
 亡くなった天馬の娘にそっくりだというネロは、天馬の養女になってしまいました。しかしその裏にはネロに取り憑いていたエレメント・ポエミィの影が。今回の対決形式は笑点っぽい大喜利。「じょしらく」はいいアニメだったなあ。歌えなくなってからはバラエティの仕事ばかりするようになり、芸達者になっていた茉莉音のおかげで勝利しました。茉莉音は立派な芸人になっているようですね。エレメントが全部揃うのが先か、自分のバラエティ番組を持つのが先か(笑)。
 天馬家の秘密はちょっと感動的だったけど、事件が終わればいつもの様に騒がしくなるのがミルキィホームズ。うんうん、ネロはやっぱりこうでないと。あと地味キャラ扱いされている緑ですが、私は好きです。でも新作のニンニンジャーには緑キャラはいないんだよなあ。がっくし。

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
 今回は、いや今回もサービスシーンが多かったんだけど、見慣れたせいなのか全然エロスを感じない。むしろギャグっぽく感じてしまいました。どんなに素晴らしい作画によるサービスシーンも、何度も見ていると慣れてしまう。人間って飽きっぽい生物なんですね。まあこのアニメの場合、スタッフも半ばギャグだと割り切って作っているみたいだけど。シルヴィアとリィザの奴隷プレイなんて誰が得するんだか(笑)。
 冒頭でサリアに撃たれたアンジュ。さすがにこれで死亡は無いだろうと思いましたが、目が覚めたらミスルギ皇国に戻ってきたという予想の斜め上を行く展開。尺が足りないのもあるんだろうけど、このアニメは視聴者を飽きさせないなあ。まったく戸惑わずにメイドの仕事に取り組むモモカ、彼女もかなりタフですね。アンジュのメイドはこれぐらい強くなければ務まらないのです、はい。
 サリアとエルシャ、クリスが仲間を裏切った理由が明らかにされました。エンブリヲに子供達を助けてもらったエルシャ、理想の友達をエンブリヲを重ねたクリスは何となく共感できるけど、サリアはなあ。崇拝の対象をジルからエンブリヲに変えただけで、まったく成長していないように見えます。サラとの戦いで強くなったアンジュからは見下されるし、エンブリヲにも最後には見限られそう。彼女は生き延びる事が出来るんだろうか?
 アンジュをも虜にしようとしたエンブリヲですが、ギリギリのところでアンジュは拒絶しました。タスクとのキスがこんな形で生きるとは、人生何が得になるのか分からないものです。万能の神であるエンブリヲにとって、自分に従わないアンジュは刺激的な存在。玩具を見る子供のような目をしていますが、意外と子供っぽいところもあるのかな? しかしエンブリヲに愛された女性はジルのような地獄を見そう。もしくはタスクが嫉妬したエンブリヲに殺されるかも。ハッピーエンドへの道はまだまだ遠いなあ。面白いからいいんだけど。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Trending Articles