ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
ペット・ショップ戦パート2。この鳥の声優が気になっていたのですが、情報によるとサウンドエフェクトだそうです。だから機械的な声だったのか。殺戮マシンらしい声である事に納得。
水中や地中まで追いかけて来るペット・ショップ。ホルス神のスタンドも強力ですが、このしつこさの方が恐ろしい。鳥が水中に潜れるというのは海鳥を見れば分かりますが、ハヤブサが潜るなんて思わなかった。地中に先回りしていたのにはもっと驚いたけど。イギーが逃げる方向を予測して前もって潜っていたんだろうか? 優秀すぎる番鳥です。
しかしイギーもやられっ放しではない。ニューヨークで野良犬の帝王として君臨していた当時のように、意地と怒りを見せてペット・ショップを倒しました。左足を失っても挫けず、最後まで諦めなかったイギー。彼も黄金の精神の持ち主ですね。原作を読んだ時はまだペット・ショップが死んだとは信じられず、助けた少年と一緒に襲われるんじゃないかとハラハラしました。本当に執念深い敵でした。
ペット・ショップとの戦いはAパートで終わり、Bパートは花京院との再会からスタート。原作を読んだ時もこのシーンには感動しましたね。ああ、荒木先生に忘れられてなかったんだと。サングラスでイメチェンした花京院、承太郎とは言葉少なく握手するシーンがいいんですよねえ。はいそこ、カップリング妄想しない。そこはもう20年以上前に通りすぎた領域だ(笑)。
イギーの案内で、一行は遂にDIOの館に辿り着く。前期OPをBGMとして流された回想シーンとナレーションはアニメオリジナルですが、決戦前の雰囲気作りに大いに役立っています。そして館の執事が登場。EDのキャスト紹介で名前を明かさないとは、なかなか凝ってますね。声優はオールスターバトル同様、諏訪部順一さんで良かった。CMで聞いた時から、ずっとこの人の声で執事のセリフを想像してましたからね。ノリノリの演技を期待しています。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
祖父の死を契機に冒険者になろうとしたベルですが、未熟な彼を受け入れてくれるファミリアは無かった。そんな彼に唯一手を差し伸べてくれたのがヘスティアだった。ベルにとってヘスティアは神様であり、恩人(恩神)であり、失いたくない家族でもある。それはヘスティアも同じ。やれやれ、そこまで大切に想い合っているのなら、もう結婚しろよ君たち(笑)。ラストシーンはそのままベッドになだれ込んで18禁展開に…はなりませんね、失礼しました。
巨大なゴリラ型モンスター・シルバーバックに追い掛け回されるベル。しかしシルバーバックの狙いはヘスティアであり、彼女はベルを置いて逃げるなんて考えもしない。だったら戦うしかないじゃないか。自分が生き残る為ではなく、自分を信じてくれたヘスティアの為に戦うベルは好感が持てますね。女の子にモテモテなのも納得できます。性格も実力も大した事ないのになぜか女性にモテる不自然なキャラより、ずっと良い。
ヘスティアがヘファイストスに作ってもらった武器、その名はヘスティア・ナイフ。って、そのままじゃねーか!とツッコミましたが、その威力は凄まじい。ベルと一緒に成長する武器なので、ベルが強くなればなる程切れ味を増すナイフなのです。なるほど、これでもう武器を買い換える必要はありませんね。貧乏人に優しいナイフだ。シルバーバックをナイフ一本で倒したベル、今の彼ならダンジョンに1人で潜ってもいい所まで行けそう。優れた武器は使い手を何倍も強くする、これRPGの基本にして鉄則。
ベルは普通にカッコ良いし、ヘスティアは女神であると同時に天使みたいな可愛さだし、ガネーシャやロキなど他の神様も魅力的だし、なかなか侮れない作品です。ヘスティア以外のヒロイン達も目立っていたし。ベルの活躍を見たアイズ、彼女にとってベルが特別な存在になる日はまだまだ遠いだろうけど、その時は確実に来ますね。そして次回は新たなヒロインが登場。やったねヘスティア、ファミリアの仲間が増えそうだよ。恋のライバルも増えそうだけど!(笑)
![にほんブログ村 アニメブログへ]()
にほんブログ村
![にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ]()
にほんブログ村
ペット・ショップ戦パート2。この鳥の声優が気になっていたのですが、情報によるとサウンドエフェクトだそうです。だから機械的な声だったのか。殺戮マシンらしい声である事に納得。
水中や地中まで追いかけて来るペット・ショップ。ホルス神のスタンドも強力ですが、このしつこさの方が恐ろしい。鳥が水中に潜れるというのは海鳥を見れば分かりますが、ハヤブサが潜るなんて思わなかった。地中に先回りしていたのにはもっと驚いたけど。イギーが逃げる方向を予測して前もって潜っていたんだろうか? 優秀すぎる番鳥です。
しかしイギーもやられっ放しではない。ニューヨークで野良犬の帝王として君臨していた当時のように、意地と怒りを見せてペット・ショップを倒しました。左足を失っても挫けず、最後まで諦めなかったイギー。彼も黄金の精神の持ち主ですね。原作を読んだ時はまだペット・ショップが死んだとは信じられず、助けた少年と一緒に襲われるんじゃないかとハラハラしました。本当に執念深い敵でした。
ペット・ショップとの戦いはAパートで終わり、Bパートは花京院との再会からスタート。原作を読んだ時もこのシーンには感動しましたね。ああ、荒木先生に忘れられてなかったんだと。サングラスでイメチェンした花京院、承太郎とは言葉少なく握手するシーンがいいんですよねえ。はいそこ、カップリング妄想しない。そこはもう20年以上前に通りすぎた領域だ(笑)。
イギーの案内で、一行は遂にDIOの館に辿り着く。前期OPをBGMとして流された回想シーンとナレーションはアニメオリジナルですが、決戦前の雰囲気作りに大いに役立っています。そして館の執事が登場。EDのキャスト紹介で名前を明かさないとは、なかなか凝ってますね。声優はオールスターバトル同様、諏訪部順一さんで良かった。CMで聞いた時から、ずっとこの人の声で執事のセリフを想像してましたからね。ノリノリの演技を期待しています。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
祖父の死を契機に冒険者になろうとしたベルですが、未熟な彼を受け入れてくれるファミリアは無かった。そんな彼に唯一手を差し伸べてくれたのがヘスティアだった。ベルにとってヘスティアは神様であり、恩人(恩神)であり、失いたくない家族でもある。それはヘスティアも同じ。やれやれ、そこまで大切に想い合っているのなら、もう結婚しろよ君たち(笑)。ラストシーンはそのままベッドになだれ込んで18禁展開に…はなりませんね、失礼しました。
巨大なゴリラ型モンスター・シルバーバックに追い掛け回されるベル。しかしシルバーバックの狙いはヘスティアであり、彼女はベルを置いて逃げるなんて考えもしない。だったら戦うしかないじゃないか。自分が生き残る為ではなく、自分を信じてくれたヘスティアの為に戦うベルは好感が持てますね。女の子にモテモテなのも納得できます。性格も実力も大した事ないのになぜか女性にモテる不自然なキャラより、ずっと良い。
ヘスティアがヘファイストスに作ってもらった武器、その名はヘスティア・ナイフ。って、そのままじゃねーか!とツッコミましたが、その威力は凄まじい。ベルと一緒に成長する武器なので、ベルが強くなればなる程切れ味を増すナイフなのです。なるほど、これでもう武器を買い換える必要はありませんね。貧乏人に優しいナイフだ。シルバーバックをナイフ一本で倒したベル、今の彼ならダンジョンに1人で潜ってもいい所まで行けそう。優れた武器は使い手を何倍も強くする、これRPGの基本にして鉄則。
ベルは普通にカッコ良いし、ヘスティアは女神であると同時に天使みたいな可愛さだし、ガネーシャやロキなど他の神様も魅力的だし、なかなか侮れない作品です。ヘスティア以外のヒロイン達も目立っていたし。ベルの活躍を見たアイズ、彼女にとってベルが特別な存在になる日はまだまだ遠いだろうけど、その時は確実に来ますね。そして次回は新たなヒロインが登場。やったねヘスティア、ファミリアの仲間が増えそうだよ。恋のライバルも増えそうだけど!(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村