新ウルトラマン列伝
ウルトラマンX第21話「美しき終焉」を放映。最終決戦の始まりです。
序盤は平和な日常を見せます。母からの通信を受信しようと懸命な大地。昼食を決めるじゃんけんを始めるXioの面々。ヨーグルト蕎麦を食べるファントン星人という絵はシュールだなあ(笑)。「地球を守る為に必要なのは強力な兵器ではなく愛」というのは、最終回の伏線かな?
しかしこの平和は突然破られる。遂に現れたダークサンダーエナジーの根源にしてエックスの宿敵、その名は虚空怪獣グリーザ。ドラゴンボールの宇宙の帝王ではありません。存在しているのに存在していないという矛盾に満ちた怪獣で、明確な意志は持たず星の生体エネルギーを吸収して無に返す、存在も行動も虚無そのもの。シンプルでスマートなデザインは並の怪獣よりもインパクトがありますね。
エックスが肉体を消滅させてまで倒した筈のグリーザですが、復活して地球に襲来。いきなりUNBERネバタ支部を壊滅させ、多数のスパークドールズの生体エネルギーを吸収して肉体を得ました。続いて日本支部に迫るグリーザに対し、Xioもエックスも総力戦で挑む。エックス自身が通信を送るとは意外だったけど、それだけの緊急事態という事で緊迫感がありました。
アスナの目の前で変身した大地、驚きつつもアスナが割とすんなり受け入れたのは、前回の副隊長の件があったからでしょうね。エックスとサイバーゴモラ、スカイマスケッティでグリーザを倒そうとしますが、グリーザは強い! ふわふわと幽霊のように漂いながらも敵の攻撃をかわし、自分の攻撃は的確に叩きこむ。不気味な上に強いという、独特の存在感を出しています。虚無のくせに生意気な。
グリーザの体内に入って、自爆するような形で倒したエックス。後に残ったのはエックスのカラータイマーのみ。Xの形をしたカラータイマーが十字架のように突き刺さった演出はシンプルながらお見事。しかしグリーザはまだ生きている。次回はいよいよ最終回、長かったエックスの戦いを締めくくる素晴らしい物語を期待します。映画、見に行こうかな?
ウルトラマンX第21話「美しき終焉」を放映。最終決戦の始まりです。
序盤は平和な日常を見せます。母からの通信を受信しようと懸命な大地。昼食を決めるじゃんけんを始めるXioの面々。ヨーグルト蕎麦を食べるファントン星人という絵はシュールだなあ(笑)。「地球を守る為に必要なのは強力な兵器ではなく愛」というのは、最終回の伏線かな?
しかしこの平和は突然破られる。遂に現れたダークサンダーエナジーの根源にしてエックスの宿敵、その名は虚空怪獣グリーザ。ドラゴンボールの宇宙の帝王ではありません。存在しているのに存在していないという矛盾に満ちた怪獣で、明確な意志は持たず星の生体エネルギーを吸収して無に返す、存在も行動も虚無そのもの。シンプルでスマートなデザインは並の怪獣よりもインパクトがありますね。
エックスが肉体を消滅させてまで倒した筈のグリーザですが、復活して地球に襲来。いきなりUNBERネバタ支部を壊滅させ、多数のスパークドールズの生体エネルギーを吸収して肉体を得ました。続いて日本支部に迫るグリーザに対し、Xioもエックスも総力戦で挑む。エックス自身が通信を送るとは意外だったけど、それだけの緊急事態という事で緊迫感がありました。
アスナの目の前で変身した大地、驚きつつもアスナが割とすんなり受け入れたのは、前回の副隊長の件があったからでしょうね。エックスとサイバーゴモラ、スカイマスケッティでグリーザを倒そうとしますが、グリーザは強い! ふわふわと幽霊のように漂いながらも敵の攻撃をかわし、自分の攻撃は的確に叩きこむ。不気味な上に強いという、独特の存在感を出しています。虚無のくせに生意気な。
グリーザの体内に入って、自爆するような形で倒したエックス。後に残ったのはエックスのカラータイマーのみ。Xの形をしたカラータイマーが十字架のように突き刺さった演出はシンプルながらお見事。しかしグリーザはまだ生きている。次回はいよいよ最終回、長かったエックスの戦いを締めくくる素晴らしい物語を期待します。映画、見に行こうかな?