Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

ジャンプ16号の感想

$
0
0

ヴェルディが惨敗して気力が激減したので、今号の感想はショート版です。
永井監督、辞めてくれないかなあ。辞めないだろうなあ。いや、辞めさせてもらえないのかも。貧乏チームは辛い。

「ONE PIECE」は休載です。

僕のヒーローアカデミア
 エンデヴァー達の会見、人々の怒りや非難を受け入れるエンデヴァー達は間違いなくヒーロー。でも1人で戦う決意をした出久はヒーローとは言えないかも。最終章、見届けます。

呪術廻戦
 予想的中。でも残念ではない。乙骨が良い人で良かった。
 伏黒と再会できたけど、2人の認識のズレが気になる。デスゲーム・死滅回游で生き残れるのか?

逃げ上手の若君
 掲載位置が高くて嬉しい。面白い漫画はジャンルを問わず受け入れられるべし。
 逃げながらも決めるべき時は決める時行と、未来を見ているような頼重の策。この2つが合わされば無敵…と思わせて貞宗の強敵っぷりをアピールするとは上手い。時行の異常さもよく伝わりました。

Dr.STONE

 多くの命が失われても。ここまで積み重ねてきた技術、学問は失われない。それは人類の歴史そのもの。圧倒的な暴力に抗う人の意思、盛り上げてくれる!

ブラッククローバー
 ナハトとモルゲンの兄弟、生まれた家そのものが悪だったとは。ナハトは弟に嫉妬せず、むしろ彼の為に闘ってきた。どこぞの兄上に見習わせたいです(「鬼滅の刃」遊郭編アニメ放映おめ)。

夜桜さんちの大作戦
 2号連続センターカラー第2弾。
 チャチャの過去には同情するけど、四怨の言うとおり今の彼は他人を見下してばかりのゲスでしかない。こういう頭の良いバカにはキツいオシオキが必要。第1ラウンドはこっちの完勝、第2ラウンドで決着つけろ!

高校生家族
 今までで1番面白かった。仲間先生、ようやく「らしく」なってきましたね。。
 高校生と主婦、禁断の恋!?と思わせて、実は母親を求めていただけという、女子が見たら呆れそうな話。ごめんなさい、でも男子は皆マザコンなのです。赤ちゃんプレイに目覚めた竹林君、せめて高校生の間は我慢しろよ。

アンデッド アンラック
 ビリーは自分が正しいとは思ってないから不正義が通じないのかな? 次は風子争奪戦か。アンディ本気の怒りモードが見れるかも。

クーロンズ・ボール・パレード
 掲載位置が割と高いな。次号は大増ページだし、人気あるの?
 前号の私の予想は半分当たりで半分ハズレ。義鷹は仲間になったけど、仕事は皆で手伝う事で解決。うーむ、何だか悔しい気分。下手な予想は立てない方が良いな。

SAKAMOTO DAYS
 この世で最強の生物、それはバーゲンセール時の主婦! 一昔前は漫画以上の修羅場が繰り広げられていたのです。
 元プロの殺し屋として醜態を見せた坂本でしたが、後半は父親としてキッチリ決めました。この落差がこの漫画の魅力。

落ち武シャーク
 第5回ストーリーキングPro準入選作。原作は千田さとし先生、絵は都築拓也先生が描いてます。
 ダジャレな題名とは裏腹に、丁寧に描かれた漫画。作者の独特の世界観も感じる、準入選も納得の良作でした。

僕とロボコ
 久々登場のモテ杉、久しぶり過ぎてブッ壊れてしまった(笑)。腐女子は喜んでいるのかな? ロボコさえドン引きさせるとは、モテ杉恐るべし。

アイテルシー
 大増23ページ。
 大平は殺人鬼ではなく人間として、右近は左近に希望を託して死んだ。ここからが左近と相生さんの物語の始まりだけど、すんなりとは始まらないか。曲者感満々な課長は何を企む?

マッシュル
 痛みを知ったカルパッチョ。改心したようだし、次に出た時は味方になってほしい。
 休む間もなくマーガレット戦。カルパッチョより強いのは間違いない。マッシュはド、だけどシより上のドになると予想。

ウィッチウォッチ
 分身魔法、「DRAGON BALL」の天津飯の四身の拳を思い出したおっさんです。篠原先生もそーだろーなー(笑)。
 今回もほのぼのオチと思ったら、最後に不穏な人影が。魔女を狙う悪役、シリアス系かギャグキャラか?

破壊神マグちゃん
 ゾンゼ=ゲことウニ助、邪神の眷属とは思えないくらい卑屈で、マグちゃんの事も怖がってます。可愛いなあ。
 直された魔犬ガブガブ、マグちゃんにも呪いを掛けられるって地味に凄いな。ウニ助がいなかったらヤバかったかも。マグちゃんにも認められたし、割とウニ助最良の日だったかも。

灼熱のニライカナイ
 自分の技の驚異的な破壊力に酔いしれたりせず、むしろビビる鮫島。その庶民っぷりが好ましい。セイラとお幸せに(気が早い)。
 遂に神殿の門が開き、海神の腕が出現。思ったよりデカいな。あと何話続くんだろう?

あやかしトライアングル
 風呂を戦場にした矢吹先生、ナイス判断。普段よりサービスシーン多めで、ラチカも早速脱がせるとは容赦しないな。それでこそ我らの矢吹神。
 ウーちゃんは雲外鏡でしたか。悪役っぽい見た目、ラチカは騙されている確率アップ。雲外鏡を倒してラチカと和解、すずに懐く展開になりそう。

無智との遭遇
 ショート・フロンティア、今回は「アイアンナイト」「レッドスプライト」の屋宜知宏先生のSF漫画です。
 昔より画力が向上しており、台詞回しも良くなってて読み易い。屋宜先生、連載より読切の方が向いているのかも。でもそれじゃあ連載枠は勝ち取れない。もう一度ぐらいチャンスを与えてほしいんだけど……。

仄見える少年
 伊織の悲しい過去。風花は伊織を愛していたんだろうなあ。そして伊織も……。千手童子を憎むのも分かります。
 主人公の過去を明かしたという事は、連載の終わりを告げられたのかな。単行本の売れ行きだけでは、ここら辺が限界か。厳しい世界だ。

ビルドキング
 建築よりビガーの方が主題になっていますね。こういう漫画は割と見ているので新鮮味ゼロ。「トリコ」でも同じような展開あったし。島袋先生、漫画描くの飽きてませんか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Trending Articles