新ウルトラマン列伝
今回から4週連続で劇場版「ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET」を放映。コスモスは本放送時にはストーリーが肌に合わず、主役の誤認逮捕騒動もあり、昔は名前を聞くのも嫌だったウルトラマンでした。当然、この映画も見てません。しかし今ではコスモスも普通に見られるようになり、この映画も面白いという評判なので楽しみにしていました。
カオスヘッダーとの戦いが終わった後、コスモスとムサシは分離してムサシは宇宙飛行士になり、平和な時を過ごしていました。しかし新たな敵が襲来。冒頭で怪獣兵器スコーピスと戦うコスモスは、スペースコロナモードという新モードになってました。紫のコスモスは新鮮な姿ですね。後の映画に出演した時には見られない、この映画限定のモードです。ちょっと得した気分?
友人の結婚式が行われるサイパン島に赴いたムサシ。ここは日本国内ではなく、実際にサイパン島でロケが行われました。綺麗な海での探索シーンは、南国の海ならではですね。
海底怪獣レイジャの保護を目的とするTEAM SEAに協力するムサシですが、サイパン島を新たなスコーピスが襲撃。容赦なく町を破壊し、人々を襲うスコーピス。怪獣との共存をテーマとするコスモスでは珍しいシーンですが、海外での破壊や人々が逃げ惑うシーンはなかなか新鮮。映画だから予算もたっぷり貰えたんだろうなあ。
謎の少女シャウと合体したレイジャはエイ型から二足歩行の怪獣になってスコーピスと戦いますが、敵わず大ピンチに。コスモスがいないのでムサシが頑張りますが、今度は彼がスコーピスに目を付けられた。情け容赦なき怪獣兵器とどう戦うのか、ムサシの奮闘に期待。
大怪獣ラッシュはガンダーとの決戦。雪原に隠れるガンダーに対して、チブル星人が残したチブローダーを爆弾にして雪を吹き飛ばし、丸見えになったガンダーを総攻撃。ドジっ子な印象が強いマグナも止めを決めて勝利しました。しかし物語はまだ終わらない、いやむしろここからが本番? かつて逃したプラズマキラーザウルスとの決戦になりそう。
↧
9月23日のアニメ感想
↧