Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

12月17日のアニメ感想

$
0
0
ガンダムビルドファイターズトライ
 ヤジマ家の婿養子になったニルス・ニールセンことヤジマ・ニルスが、研究者として成長した姿を見せてくれました。キャロライン、押し切りましたか(笑)。開発者としてガンプラバトルに詳しくなり過ぎたので、ニルスはもうガンプラバトルはしないとの事ですが、公式戦でなければOKなのでは? ラルさんやトライファイターズと戦ってほしい。
 全国大会への出場を決めたトライファイターズは、ニルスの紹介により全国大会の常連校が集まっているニールセンラボで合宿する事に。持つべき者は人の縁ですな。早速、鹿児島代表のチームホワイトウルフと戦う流れに。セカイって意外と喧嘩っ早いところがあるんですよね。ユウマも戦うのは嫌いじゃないし、フミナでは2人は止められない。トラブルが起きたら戦うしかないとは、何てバトルマニアなチームなんだ(笑)。
 渋く改造したザクで大型MAさえ倒すホワイトウルフは、確かな実力の持ち主です。彼らが全国レベルの強さを見せてくれるのかと思ったら、セカイ達と戦う前にあっさりやられました。その相手はかつてユウマにトラウマを植え付けた因縁の敵、アドウ・サガ。セカイ達を苦しめたスガをも見下していた彼の実力は、言うだけの事はあります。怒りで我を忘れていたとはいえ、ユウマがあっさり負けるとはなあ。やはり怒りのスーパーモードではダメなのだ(byシュバルツ・ブルーダー)。
 ユウマを助けようとセカイとフミナも乱入しましたが、サガが操るガンダムジエンドの力は絶大。ガンダムの顔を宿した強力なデッドエンドフィンガーで、ビルドハーニングのウイニングナックルをも食らう。ガンダムデスサイズヘルをベースにしたようですが、デビルガンダムやマスターガンダムっぽくもありますね。サガの、いやスタッフの趣味かな?
 圧倒的な強さを見せるサガと、それを恐れず挑もうとするセカイ。2人の戦いに刺激されたのか、懐かしのメイジン・カワグチまで乱入してきました。荒廃した大地の枯れた花を再び咲かせるという演出の元、登場した機体はガンダムファンの間でさえ幻の機体とされているレッドウォーリア! まさかこの機体をTVアニメで見られるとは……。今は無きコミックボンボン派だった大人達は大喜びしているだろうなあ。ちなみに私はコロコロもボンボンも読んでいた裏切り者です(自虐乙)。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443