Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

2月9日のアニメ感想

$
0
0
弱虫ペダル GRANDE ROAD
 最高のアシストをした石垣は御堂筋に全てを託して、力を出し尽くしリタイアしました。元エースのプライドをアシストのプライドに変えて、御堂筋を理解して全力で走り、支え続けた。御堂筋が京伏に入らなかったらこれ程変わらず、平凡な学生としてインターハイを終えていたんだろうなあ。学生の頃に全力を出せる事は本当に幸せなんですよ。石垣はこれからずっと御堂筋に感謝し続けるでしょう。Cパートを除いて(笑)。
 石垣のおかげで体力を温存できた御堂筋は、競り合いで消耗していた巻島と東堂を軽く追い抜く。追いかける力も無い先輩達に代わり、主役コンビが満を持して疾走! 巻島からの最高のエールを受けて走り出す坂道、初心者とは思えない頼もしさです。走りながら笑う癖も健在だし、ある意味では御堂筋以上のバケモノですよね。心強すぎる。
 御堂筋vs真波、1年生レーサーの中でも最強クラスの力を持つ2人が激走! 原作でもこの対戦は燃えましたねえ。主役チームが絡まない対戦なので、どちらが勝つのかまったく分からない。そして坂道のライバルである真波にも、石垣の思いを背負って走る御堂筋にも負けてほしくない。主人公でない脇役にここまで感情移入させるこの漫画の凄さを実感した対決です。
 幼なじみの委員長でさえ、真波がなぜ自転車に夢中になるのか分からない。しかしその答えは極めて単純。走るのが楽しいから。そして、強い相手と走って勝ちたいから。何というバトルマニアっぷり。この漫画がバトル漫画だったら、真波は間違いなく戦闘狂になっていたでしょうね。アシストなんて最初からやる気は無い、走る以上はトップを取る!という考え方は御堂筋とよく似ています。この2人、割と似た者同士です。
 だからと言って真波は下の毛は剃ってませんからね。いや、御堂筋も剃ったとは限らないけど。でも御堂筋ならやりかねないのが怖い。石垣の危ない妄想はレースが終わっても続くのかな?

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2443

Latest Images

Trending Articles