仮面ライダー鎧武
鎧武が頑張ってインベスと戦っているけど、ビートライダーズに対する町の人達の評価は落ちる一方。ビートライダーズとインベスの発生が無関係である事を証明する為、合同ダンスイベントを開こうとする舞ですが、他チームの反応はイマイチ。抗争の火種となったチームバロンとは一緒に踊りたくないというのは納得させられます。戎斗、結構やりたい放題やってたからなあ。人望ではなく力でみんなを押さえつけていただけだし。
自分のやってきた事を悔いているのか、それともユグドラシルとの戦いに専念したいのか、戎斗はチームを去り、後を任されたザックとペコはイベントに参加する事に。まあ戎斗はチームを離れたと言っても、ピンチの時には助けに来てくれるのですが。戎斗、いい具合にツンデレヒーローですな(笑)。
ようやく開催されたイベントですが、客の入りは最悪で凰蓮にも笑われてしまう。しかしここで終わったら、今までやってきた事が全て無意味なものになってしまう。舞達の意地が他のチームにも響き、素晴らしい合同ダンスを披露してくれました。邪魔していた城乃内も強制的に踊らされて、いや、ノリノリで踊ってますね。何だかんだ言っても、やっぱりダンスが好きなんだなあとホッコリ。今回も変身できなかったけどオイシイ役でした。
ニコニコ動画っぽい応援メッセージには、かなり小ネタが仕込まれていて笑いました。キャンデリラ様、デーボス軍が壊滅して暇だったんですね。ビートライダーズをサポートするかのような放送をしたDJサガラ、紘汰を助けてくれたりした彼の真意は? 物語の重要なキーパーソンになりそう。
戎斗から与えられた量産型の戦極ドライバーで、ザックが仮面ライダーナックルに変身! 巨大な拳による戦闘は迫力があり、バロンとのコンビネーションもバッチリでした。変身ポーズもキレキレだったので(ザック役の松田岳さんのダンスの恩師の名前が「くるみ」だったので、クルミで変身するのに運命を感じたそうです)今後も活躍してほしいけど、木の実系のライダーは不遇なので心配になります。初瀬みたいにならなきゃいいんだけど……。
今回でダンス関連の話は一区切りみたいですが、メインの話はまだまだ続く。ブラーボに勝利した紘汰の前に、最後の新世代ライダー・デュークが登場。開発者である戦極凌馬が変身したこのライダーは、スペック上では最強のライダーだそうです。ジンバーレモンでも苦戦は必至か?
ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル
よく事件に巻き込まれ、やむを得ず魔術で解決するセシルは魔禁法違反の常習者になっていました。セシルが悪い訳ではないし、魔術を使わなければ普通の女の子である彼女が何とかするには魔術を使うしかない。しかしそれでも法は法。逮捕されず罰金だけで済んでいるのは、せめてもの温情なのかな。それとも裏で手が回されているのかも。
気晴らしの外出先でも事件に巻き込まれてしまったセシル。籠城事件の人質にされるなんてツイてないなーと思ったけど、今回の事件は静夢の差し金でしたか。犯人達に緊張感が無いので変だとは思いましたが、またしてもセシルの魔力覚醒が目的でしたか。セシルをどんどん強くして、一体何をさせるつもりなのか。
時間を停止させる魔術を使うもよ。彼女もセシルの魔力覚醒を狙っていますが、静夢とは手を組んでおらず独自に動いているっぽいですね。同じ組織の一員ではあるみたいだけど、もよはあくまでセシルの監視役なのかな? 敵の全容がまだ見えず、もやもやします。
ストーリーはあまり進展しなかったけど事務所の面々のプライベートな場面が映されたり、セシルと角美のエロコスプレが見られたりとちょっとお得な感がする話でした。しかしセシルと角美が扮した変身ヒロイン、あんなエロい格好なのに子供達には大人気なのか。元の役者さん達は胸が小さくてエロくないのかな?(笑)
↧
2月16日のアニメ感想
↧