ジャンプ16号の感想
「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」のアニメ情報が掲載。まさか今になってアニメ化とはねえ。 西先生は嬉しいだろうけど、再アニメ化された「封神演義」の惨状を見るとファンとしては複雑。ジャンプ+で新作が始まった事だけで満足すべきか。 「銀魂」は休載です。ジガ ★★★ 新連載第3弾。原作を佐野ロクロウ先生、作画を肥田野健太郎先生が担当する怪獣漫画です。...
View Articleジャンプ17号の感想
今週号の感想はヴェルディが引き分けたので、あまりやる気が出ずショートバージョンです。すいません。 そして次号もショートバージョンです。長距離アウェイ遠征の直後に書くのは疲れるので。絶対。 「DRAGON BALL超」の映画、どうしようかなあ。興味はあるけど見る時間が無さそう。DVD化まで待つか。...
View Articleジャンプ18号の感想
ヴェルディは勝ったけど、今号の感想もショートバージョン。旅行から帰って長文の感想を書くのは、ごめんなさい無理です。た、体力が……。ONE PIECE ★★★ 連載900回記念巻頭カラー。 あら?...
View Articleジャンプ19号の感想
今号の背表紙は1984年のデザイン。そろそろ見覚えのあるのになってきました。我が青春時代も近いな。 秋本治先生にサイン色紙をお願いしたら特別漫画を描いてもらえたって、麻生先生凄いな。確かにこれは麻生家の家宝にすべし。 2063年のジャンプに載せる合作を描いてくれるのは嬉しいけど、編集部も読者も誰も覚えてないだろうなあ。私も生きているか分からない。でもロマンは感じるので、ぜひやってください。...
View Articleジャンプ20号の感想
背表紙が完全に見覚えのあるデザインになりました。ここから私の時代だ! 「ニセコイ」の実写映画が決定。漫画の実写化は難しいけど、ラブコメは成功率が高いから大丈夫かな?Dr.STONE ★★★ 連載1周年突破記念巻頭カラー。担当さん、フラスコ作りご苦労様です。...
View Articleジャンプ21・22号の感想
ヴェルディは勝ったけど疲れたので、感想はショートバージョンです。多分次号も。 今号の表紙は連載作品の主人公達が衣装をシャッフル。これは面白い企画だ。作者の方々も楽しんで描いたのが伝わります。 次号の発売日は5月2日。GWの真っ只中、水曜日の発売とは珍しい。合併号の後でも早く読めるのは嬉しいけど、感想書きとしてはスケジュールの調整に困る(笑)。...
View Articleジャンプ23号の感想
今週号は水曜日発売。仕事が忙しくて書く時間が無かったけど、意地で書きました。偉いぞ自分(笑)。超ショートバージョンだけどね! 連載作品の主人公達の背比べ。1番のノッポがノアとはビックリ。千空といい学者キャラは意外とデカイな。火ノ丸は本当に低いのね。この身長で横綱を目指すとは凄い。 女性主人公では夜凪がトップ。理珠がエマより小さいとは。でも胸の大きさでは勝ってるから大丈夫ですね(こら)。火ノ丸相撲...
View Articlevsツエーゲン金沢 負け試合の記事なんて書きたくないけど、流石にねえ…
ガーネット(以下ガー)「ハーイ! みんな、お久しぶり。ガーネット・バーネットよ。今年のゴールデンウィークは楽しかった?...
View Articleジャンプ24号の感想
今号の感想はショートバージョン。ヴェルディ4連敗したんだぞ、長い感想書く気力なんて沸かねーよチクショー!!紅葉の棋節 ★★★ 新連載第一弾。里庄真芳先生、ジャンプGIGAから本誌への連載、おめでとうございます。...
View Articleジャンプ25号の感想
裏表紙の「ウマ娘」のアニメは凄く面白い。でも携帯ゲームはやる予定ありません。グラブルとFGOとFEヒーローズで手一杯なんです、すいません。 「ONE PIECE」は休載です。単行本の発売が近い時期の恒例になってるなあ。キミを侵略せよ! ★★★ 新連載第2弾。ジャンプ+に掲載された作品が本誌で連載するとは、かなり好評だったんでしょうね。稲岡和佐先生、本誌での連載デビュー、おめでとうございます。...
View Articleジャンプ26号の感想
今週号で今年のジャンプはちょうど半分。という訳で、ここまでの背表紙を揃えてみました。11号(1976年)からデザインが固まったのが分かりますね。 今週号の背表紙は1990年バージョン。うわー、腐る程に見たやつだ。600万部以上も刷っていたなんて、今では信じられない。良くも悪くも時代は変わるのだよ……。 そんなジャンプの黄金期の柱だった名作「SLAM...
View Articleジャンプ27号の感想
「GOD EATER3」の新キャラのクレア、私の好みのデザインです。声も戸松遥さんと超サイコー。 ゲームはやった事無いし、今後もやる予定は無いけど、このキャラの同人誌が出たら買うかも。もちろん18禁(趣味嗜好を隠さない男で、すいません)。 最強ジャンプで尾田先生公認の「ONE PIECE」のスピンオフ漫画「CHIN PIECE」が連載開始。...
View Articlevsアルビレックス新潟 白鳥を制した緑のコンドル。ヴェルディ10年ぶりの対決に勝利して反撃開始!
ガーネット(以下ガー)「横浜FCとのアウェイ戦は後半ATに李栄直のヘディングが決まって2-2のドロー、そして水曜日の天皇杯・カターレ富山戦はまたまた後半ATに李のボレーシュートが決まって久しぶりの勝利!...
View Articleジャンプ28号の感想
新作歌舞伎が上演される「NARUTO」の歌舞伎イラストを岸本先生が描き下ろしてくれました。相変わらず上手いなあ。新連載はまだですか? 「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」のOP・EDアーティストが発表。OPはSCREEN modeか。これは絶対に聞かねば。 だけどアニメはBSスカパー!とアニマックスだけなのね。私は見れないなあ。残念無念。地上波放送かDVDで見ます。僕のヒーローアカデミア...
View Articleジャンプ29号の感想
「ONE PIECE」のビビの水着フィギュアがエロすぎて困る。下、履いてないかと思ったぞ。 実写映画の公開まであと1ヶ月だからなのか、原作者の久保先生にインタビュー。飽きっぽいと言われながらも15年も連載を続けるとは、本当にこの漫画とキャラクターを愛していたんだろうなあ。新作待ってます。...
View Article