Quantcast
Channel: 決闘王F.Kのブログ
Browsing all 2443 articles
Browse latest View live

vsジェフ千葉 酷評したら3連勝 永井ヴェルディは私にどう扱ってほしいのか(苦笑)

 完敗した磐田戦を酷評した感想を書いたら、それからは絶好調の3連勝。あの完敗で監督や選手の意識が変わったのか、単に調子が良いだけなのか。  千葉戦と次週の相模原戦、特に次週は初めてのスタジアムなので是非行きたかったのですが、緊急事態宣言が解除されず、フクアリにアウェイ席は用意されませんでした。多分、次週の相模原にも。あー、新型コロナが憎い。...

View Article


ジャンプ28号の感想

日曜に競馬を見に行って忙しかったので、今回の感想はショート版です。なお人生初の馬券は外れましたチクショー。「ブラッククローバー」は休載です。SAKAMOTO DAYS 平助を呼んでいたとは抜かりが無いな。坂本が負ける筈無いし、次回で両方とも勝って終わりかな?Dr.STONE ガスタンクってそうやって丸くしてたのか。様々な鉱石を合わせて合金を作る発想といい、人間の知恵って凄い。ONE PIECE...

View Article


vsSC相模原 相模原のスタジアムは評判が良いので行きたかったなあ……

 天皇杯は岡山にリベンジされたヴェルディ。リーグ戦に集中しましょう。 アウェイ3連線最後の相手は、去年のJ3最終節で2位の長野を追い抜き、奇跡の昇格を果たしたSC相模原。ですが初めてのJ2では苦戦しており、天皇杯は勝ったけどリーグ戦は5試合無得点で5連敗、最下位と厳しい結果です。...

View Article

ジャンプ29号の感想

最近忙しくなり、感想書く時間が少なくなってきました。なので今後はショート版を通常版として書きます。「呪術廻戦」と「ONE PIECE」は休載です。看板作品が2つも休みなのは辛いな。でも次号から新連載がスタート。今期は2作始まるので「クーロンズ」と「アイテルシー」のどちらかは残るかも?マッシュル ダイヤは打撃には脆いんですけどね。まあ「ダイヤになる」のではなく「ダイヤ並の硬さになる」という事で。...

View Article

vs栃木SC 9月までお別れの味スタで逆転勝利! 嬉しいけど現地で見られず悔しい

 先月末の秋田戦に勝利してから、アウェイ3連戦をまさかまさかの3連勝で通算4連勝したヴェルディ。順位も一桁台にまで上げてきました。一時は降格もあり得ると思っていたので、これは嬉しい誤算です。 ですが、こういう調子が良い時に自滅するような負け方をして、自分達で台無しにするのがヴェルディの悪しき伝統。永井監督は特にその傾向が強く、おかげで未だに信じられません。...

View Article


ジャンプ30号の感想

「鬼滅の刃」舞台版の出演陣のコメントが掲載。皆さんの熱意が伝わります。コロナが無ければ、連日超満員だったろうなあ……。レッドフード 新連載第1弾。第14回金未来杯を制した川口勇貴先生、その時の作品を連載化しました。川口先生、待ってました&初連載おめでとうございます。...

View Article

ジャンプ31号の感想

「僕のヒーローアカデミア」は休載ですが、異能解放軍の声優が発表されました。このアニメも「鬼滅」並に豪華キャストなんだよなあ。その「鬼滅の刃」のスピンオフ作品「キメツ学園!」が最強ジャンプで新連載されます(執筆は帆上夏希先生)。吾峠先生の応援コメントが嬉しい。新連載、待ってます。NERU 武芸道行...

View Article

ジャンプ32号の感想

「バクマン。」の舞台のキャラクタービジュアルが解禁。服装だけでなく顔や体型も漫画と似た人を揃えたのは凄い。「ONE PIECE」は次号の巻頭カラーに備えて休載です。アオのハコ 13話目で表紙&巻頭カラーとは凄い。宮崎先生は見る目あった(笑)。 千夏との水族館デートにドキドキする大喜、試合中より動揺してる。試合での逞しさと、恋に動じる脆さ。どちらも青春っぽくて良い。...

View Article


ジャンプ33・34号の感想

...

View Article


ジャンプ35号の感想

裏表紙のグラブルの広告「1000万もえらるグラブル」は誤字ではありません。「もらえる」でないのが意地悪というか、狡猾というか(笑)。ジャンプ+で連載され、来年のTVアニメ化が決まっている「サマータイムレンダ」のティザービジュアルが掲載。美しい絵だ。このレベルの絵が動いてくれれば神作間違いなし。「Dr.STONE」は休載です。僕のヒーローアカデミア 連載7周年突破記念巻頭カラー。...

View Article

ジャンプ36・37号の感想

表紙は合併号ではほぼお約束の、連載作品の主人公全員集合。昔と比べて女性キャラ増えたなあ。これも時代の流れか。華やかで結構。連載陣描き下ろしの特別番外編、水着ヤミのインパクトあり過ぎな「ブラクロ」、釘宮ボイスの可愛い女子に変顔させた「呪術」、番外編でもアクション作画に手を抜かない「SAKAMOTO」、2ページでしっかりラブコメをやる「アオのハコ」が良かった。Dr.STONE...

View Article

vs栃木SC アウェイ8連戦が厳しいのは分かる。でも、こんな試合を見せられ続けてるサポも辛いぞ

ガーネット(以下ガー)「はーい、ガーネット・バーネットよ。今回は私とニコだけで語るわ。王牙君は放心状態だし、ギアちゃんはプリブリ怒ってるし」 仁虎(以下ニコ)「あの2人がああなるのも無理ないですよ。昨日の試合は僕も気分悪くなりましたから」...

View Article

ジャンプ38号の感想

今年のジャンプフェスタはスマホとリアルの両方でやるそうです。事前抽選だそうで、気まぐれに行っても無駄なので注意。マッシュル ドットが勉強優秀なのには驚いた、いや何だかちょっと悔しいぞ。ドットにも出来る事が私には出来ないなんて、人間として凄い屈辱(そこまで言うか)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アニメロサマーライブ2021・1日目の感想

 2020年、新型コロナの影響で多くのイベントが中止や延期になり、アニサマもその1つになりました。ですがアニサマスタッフは挫けずに準備を続け、今年は開催しました。埼玉県にも緊急事態宣言が出ていますが、開催許可降りたんですね。スタッフが粘り強く交渉したんだろうなあ。私的には去年2月の超英雄祭以来、久々のライブイベントです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アニメロサマーライブ2021・2日目の感想

 1日目のWANDSに続き、根強い人気があるアイマスシャイニーカラーズが出場できなくなるアクシデントが発生し、どうなる事かと思われたアニサマ2日目。ライブの時間、もしかしたら昨日より短くなるかもと思いつつ、さいたまスーパーアリーナに向かいました。 ヤクルトの無料配布は3日間行うようです。この日はヤクルトマンと出会えました。マスコットキャラと間近で撮れるだけで、こんなに嬉しいとは……。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アニメロサマーライブ2021・3日目の感想

 いよいよ2021年のアニサマも最終日。楽しみと同時に寂しさも感じましたが、そういえばこういう感じも久しぶりだなあと感動。この2年、ライブが行われず寂しささえ感じる事が出来ませんでしたからね。 3日連続のさいたまスーパーアリーナ。今まではBゲートからでしたが、この日はお馴染みのAゲートから入場しました。 開演前に腹ごしらえ。29日は肉の日という事で、「焼肉バル...

View Article

ジャンプ39号の感想

今週はアニサマに行ったので、感想はショート版です。…こういうのも久しぶりだなあ。何だか嬉しい、かも?「ONE PIECE」100巻発売を記念して、3号連続ポスターがスタート。人気投票の上位50名を描くとは尾田先生頑張り過ぎ。逃げ上手の若君 敵も味方も顔濃い人多すぎ。天国のやなせたかし先生に謝ろう(笑)。ONE PIECE...

View Article


ジャンプ40号の感想

祝、「ONE PIECE」単行本100巻!...

View Article

vs松本山雅FC アウェイの借りは久々のホームで返す。堀ヴェルディ初勝利!

 東京五輪で味スタが使われる為、およそ二ヶ月半アウェイでの連戦を強いられたヴェルディ(FC東京もだけど)。過酷な8連線の成績は0勝4分け4敗という厳しい結末。アウェイに弱いのは分かってたけど、未勝利はキツいっすわ……。...

View Article

ジャンプ41号の感想

次号から新連載が始まりますが、今期は1作のみ。他に良い作品が無かったのかな?12月から始まるジョジョ6部のアニメで主役の徐倫を演じるファイルーズあいさんのコメントが掲載。徐倫が切っ掛けで声優を目指し、ずっと出演したかった熱意は本物。シリーズ唯一の女性主人公、楽しみにしてます。「僕のヒーローアカデミア」は緊急休載です。先週の「ブラクロ」といい、最近は急なお休みが多いな……。アンデッド アンラック...

View Article
Browsing all 2443 articles
Browse latest View live