ジャンプ39号の感想
アニサマ疲れが抜けてないので、超ショート版です。でもこういう時の号に限って、内容が充実してるので困る。漫画好きとしては嬉しいんですけどね! 次号から新連載開始。今期は2作で、どちらも初連載。新たなジャンプの柱になってほしい。アンデッド アンラック 重大ニュースはやはりアニメ化だったか。アンディのモザイクは原作に忠実にしてくださいね。...
View Articleジャンプ40号の感想
鬼滅の刃展、東京と大阪に続いて福岡と仙台でもやるのか。福岡と仙台の皆さん、私も行ったけど本当に良い展示してるので、鬼滅ファンなら絶対行くべし。伊原大貴先生の「恋するワンピース」が出張掲載。カードゲームは全然知らないけど、お元気そうで何より。「ONE PIECE」と「ウィッチウォッチ」は休載です。大東京鬼嫁伝...
View Articlevsザスパクサツ群馬 不運なようで幸運だった私とシンクロしてて、少し複雑な気分
甲府戦以降、徳島と熊本、金沢に3連敗してしまったヴェルディ。スコアは0-1、0-1、1-2と毎試合失点してます。守備は立て直したと思ったんだけどなあ。点も取れなくなってるし……。 そして水曜日の天皇杯も、京都に1-2で敗退しました。あと1勝すればベスト4で、2,000万も貰えたのに。あと一歩で届かないのはヴェルディの嫌なジンクス。...
View Articleジャンプ41号の感想
アニメ「ダイの大冒険」の最終話までのサブタイトルが発表されました。順当なタイトルですね。2年間の長丁場のクライマックス、楽しみにしています。「僕のヒーローアカデミア」は休載です。やはり先週の掲載位置が低かったのは、入稿がギリギリだったんだなあ……。堀越先生、無理はしないでくださいね。ギンカとリューナ 新連載第2弾。渡辺シンペイ先生、初連載おめでとうございます。...
View Articlevs町田ゼルビア 豪雨の「天空の城」での死闘。行かなかった私は正しかったのか、間違っていたのか
水曜日、ヴェルディは秋田に0-2で完敗。チケット買ってたけど残業で行けず悔しい思いをしました。いや、試合内容も悪かったから、行かなくて正解だったのかな。現地に行ってたら、私もブーイングしたかも。...
View Articleジャンプ42号の感想
次号から今年の金未来杯がスタート。カット絵はどれも期待させてくれるレベルだけど、本編はどうかな? この中からジャンプの新たな柱が現れますように。「呪術廻戦」は休載です。ONE PIECE ビビの事を心配する皆にほっこり。サボの件やクロス・ギルド以外にも、ルフィと関わりのある人物が事件を起こしたのか。ロビン姉さん、私にだけでも教えてください。...
View Articlevs水戸ホーリーホック 遂にこの時が…!! 時を越えた待望の勝利
8月6日の長崎戦以降、全く勝てなくなったヴェルディ。その翌週の13日にアウェイ水戸戦が行われる筈でしたが、台風の影響で中止・延期になりました。 あれからおよそ1ヶ月半、止まっていた時間が再び動きます。いやあ、まさかこんなに長く勝てなくなるとは思いませんでした。水戸戦がスケジュール通り行われていたら、違う展開になっていたのかなあ。少なくとも地獄の7連戦にはならなかったか。...
View Articlevsモンテディオ山形 とてつもない雷と豪雨の後は歓喜が待っていた。ヴェルディ2連勝!!
水曜日の勝利に酔いしれる暇も無く、次の試合が始まります。中2日は選手もスタッフも、そしてサポーターも大変だ。そんな厳しい日程が続いた地獄の7連戦もようやくラスト。味スタでモンテディオ山形を迎え撃ちます。...
View Articleジャンプ43号の感想
「ブラッククローバー」は休載です。休載中の「ルリドラゴン」ですが、単行本は出るようで一安心。ジャンプ+への移籍も噂されてるけど、連載再開を待ってます。僕のヒーローアカデミア 見開きの表紙絵、ヒーローとヴィランが一緒にTVを見るという本編ではあり得ない光景にほっこり。そして少し哀しい。 ルミリオン、個性を失っても精神面が強くて頼りになります。出久がプロヒーローになったら、是非サポート役に。...
View Articlevsベガルタ仙台 私は初めての、ヴェルディは13年ぶりのユアスタで希望を繋げる快勝!
2連勝してようやく長いトンネルを抜けた感があるヴェルディ。あれから1週間、充分な休息を取ってのアウェイ仙台戦です。私も久しぶりのアウェイ遠征になります。 前日の深夜にバスタ新宿からの夜行バスに乗車。同日にキンプリの仙台ドーム公演が行われる為、女性客ばかりでちょっと困りました。私の隣の席は男性でホッ。...
View Articleジャンプ44号の感想
多忙の為、1日遅くなってしまいました。申し訳ありませんが、無理をしない程度に頑張る事にしてるのでお許しを。アニメ放映間近の「BLEACH 千年血戦篇」のポスター付き。ストーリーは知ってるけど、だからこそアニメで見たい。最終回まで見続けます。「ONE PIECE」は休載です。アオのハコ 表紙&巻頭カラー。人気は衰えていないようで何より。来年はアニメ化しそう。...
View Articlevsいわてグルージャ盛岡 味スタでの雪辱を晴らして、ヴェルディ怒涛の4連勝!!
長かった2022年シーズンも、残りはあと3試合。今年のJ2も色々ありました。 今節の結果で新潟が6年ぶりのJ1昇格を、熊本がチーム史上初のプレーオフ進出を決めました。両チームともヴェルディがコテンパンにされた相手なので、この結果にも納得です。おめでとうございます。...
View Articleジャンプ45号の感想
今週は月曜が休日なので火曜日発売です。土曜日発売はもう無いんだなあ……。少し寂しいけど、漫画家にとってはそっちの方が嬉しい筈なのでOK。おお、宇佐崎しろ先生がキャラデザインをしたゲームが発売されるのか。原作者が馬鹿やったせいで大迷惑を被ったけど、お元気そうで何より。漫画の新作も待ってます。夜桜さんちの大作戦...
View Articlevsアルビレックス新潟 天命を待つ前に人事を尽くす。強いぞヴェルディ5連勝!!
シーズン終盤で怒涛の追い上げを見せるヴェルディ。久々の1桁順位にまで上がりましたが、ここから上に行くには上位陣にコケてもらわないと駄目。他力本願にも程があるけど、1年の積み重ねの結果なので仕方がない。 それに他力に頼る前に、自力で勝たないと話にならない。昇格PO進出への僅かな望み、本当に針の穴程度しか可能性は無いけど、それでも信じて味スタに向かいました。...
View Articleジャンプ46号の感想
祝、「HUNTER×HUNTER」次号から連載再開!! 再開するだけでtwitterのトレンドに乗るんだから、注目度半端ない。私も楽しみ。えーと、前回はどこで終わったっけ?ヤングジャンプで好評連載中の「推しの子」のアニメ情報が掲載。主要キャラのアイを演じるのは高橋李依さん。文句無しのキャスティングです。他のキャラも楽しみ。「僕のヒーローアカデミア」は休載です。SAKAMOTO DAYS...
View Articlevsファジアーノ岡山 2022年度最終戦も快勝して、ヴェルディ6連勝&一桁順位でフィニッシュ!!
終盤に奇跡の5連勝を果たしたヴェルディ。6位に滑り込めば昇格POに参戦できたのですが、前節で上位陣も勝った為に望みは絶たれ、来年もJ2で戦う事になりました。 頑張ってはいたけど他力本願な状況だったので、私はそんなにショックではありません。堀時代の末期は全然勝てなかったし、城福監督になっても8試合未勝利な時期とかあったからね。むしろここまでPO進出の夢を見れただけでも満足してます。...
View Articleジャンプ47号の感想
今号の感想はショート版です。今年のヴェルディの試合は終わったので、今年のショート版はこれが最後……になると良いなあ(自信ゼロ)。 表紙は「逃げ若」だけど背表紙は「あかね噺」。こういうのは珍しい。どっちも面白いので問題無し。「呪術廻戦」と「ブラッククローバー」は休載です。あかね噺 2号連続カラー、第2弾は巻頭カラー。 実に痛快な落語でした。朱音、おっとこ前やわあ(笑)。逃げ上手の若君...
View Articleジャンプ48号の感想
おや、今号も表紙(呪術廻戦)と背表紙(PPPPPP)が違ってる。今後はこれがデフォになるのかな?「ONE PIECE」は休載です。PPPPPP 第1話以来の巻頭カラー。ここまで這い上がってきましたか。感慨深い。...
View Articleウマ娘4thスペシャルドリーマーズ エクストラステージの感想
11月5日と6日に開催されるウマ娘初のドーム公演。ダメ元で申し込んだチケット抽選に当たったので、行ってきました。アニサマ以外のライブに行くのはコロナ後は初めてで、かなり楽しみにしていました。 会場は埼玉県所沢市にある西武ドームもといベルーナドーム。初来訪です。新宿から1時間掛からず着けて、意外な近さにちょっとビックリ。...
View Articleジャンプ49号の感想
次号より4号連続で新連載開始。「タコピーの原罪」のタイザン5先生が遂に本誌で連載!! 西尾維新先生のジャンプ復帰も嬉しい。ワクワク。 なおタイザン5先生の読切がジャンププラスに掲載されてます。「タコピー」で衝撃を受けた人にこそ読んでほしい傑作です。 12月3日より公開される「SLAM...
View Article